2026年度防衛費の概算要求額が8兆8千億円とか、(^_^;)😅👿。ドローンの大量購入や人員不足対策で処遇改善などが盛り込まれているそうだ、(^_^;)😅👿。ドローンは当面国内での調達は難しいので国外から輸入するようだ、(^_^;)😅👿。


防衛費も岸田内閣でGDP2%を閣議決定してから毎年大きく伸びている、(^_^;)😅👿。その根底には中国の台湾侵攻があるのだろう、(--〆)😠🤬👿。中国が台湾侵攻すれば日本は間違いなく当事国になる、(--〆)😠🤬👿。中国は台湾侵攻と同時に先島諸島を抑えに来るからだ、(--〆)😠🤬👿。中国にすれば横腹に匕首を突きつけられたような状況でそれを放置して台湾侵攻などできないだろう、(--〆)😠🤬👿。


ところが「東京何とか」いう団体が「防衛費増額反対、平和憲法改悪反対、戦争準備をやめろ、防衛費を削って生活を守れ」とかシュプレヒコールを挙げていた、(^_^;)😅👿。ほとんどが高齢者なのでだいたいどんな団体か分かるが、日本の東京でそんなことを言っていないで中国かロシアにでも行って言ってくればいいのにと思う、(--〆)😠🤬👿。日本が防衛努力をやめてよろこぶのは中国、ロシアだろうからそっちから金でも貰っているんだろう、(--〆)😠🤬👿。


だいたい戦って有利な立場を得ようとするのは動物の本能だし知性で機械文明を発達させた人間がそれを使って有利な立場を得ようとするのは人間の本性なのでどう頑張っても戦争はなくならない、(--〆)😠🤬👿。NATOなどは防衛費をGDPの10%にするとか言っているが、ロシアに対する脅威と米国頼むに足らず意識があるのだろう、(--〆)😠🤬👿。


中国の台湾侵攻も日本が参戦すれば日米台の勝利というが、先島諸島に侵攻されれば参戦しないわけにはいかないだろう、(--〆)😠🤬👿。「戦争準備やめろ、防衛費増額反対」なんて言っていること自体戦争協力なのだが、そんなことも分からんのだろうか、(--〆)😠🤬👿。世の中戦争が絶えないわけだ、(--〆)😠🤬👿。もう少し利口になってどうすればいいか考えるべきだろう、(--〆)😠🤬👿。でも本性は変わらんか、(--〆)😠🤬👿。


世界一戦争に及び腰の日本が防衛費増額、反撃のための長距離兵器大量購入なんか始めたのだから相当ヤバいんだろう、(--〆)😠🤬👿。平和裏に終息することを祈りたいが、(--〆)😠🤬👿(^_^;)。