今日も用足しを兼ねてバイクで走ってきた、・・🏍(^_^)v。寒かったので防寒対策を厳重にしていたら走り出してプロテクターを忘れているのに気がついた、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。よく確認してしっかり装着しないといけない、・・(;一_一)。平場のうちはいいのだが、高速に入るとやっぱり寒い、・・🥶。でも人間が一番寒さを感じるのは首筋だそうだ、・・🥶。

だから首筋はマフラーでしっかりカバーしておいた、・・🧣。次が下肢、3番目が手だそうだ、・・🥶。人間の手足と言うのはラジエターと同じで放熱作用をしているそうだ、・・(^_^)v。レギンス、パッチ、タイツとか言う類のものが嫌いでカーゴパンツの下はアンダーパンツしか履いていないのでチョイと寒いが別に許容範囲ではある、・・(^_^)v。

東名では走るプレハブ物置に中途半端に高い外車、そして軽のハイトワゴンがけっこう飛ばしていく、・・(--〆)。軽のくせに小生意気な、・・(--〆)、・・と思うが、今時の軽は結構速い、・・(;一_一)。コペンも軽の割にはそこそこ速かった、・・(^_^)v。速度自主規制がなければ170キロくらいは出るんじゃないだろうか、・・(^_^)v。

でもまあ「勝手に飛ばせ」で90~100キロ程度で第二走行帯をのんびり走る、・・( ◠‿◠ ) 。無理はいけない。バイクも「むやみやたら飛ばさない、すり抜けをしない、無茶苦茶な追い越しはしない」の3つを守ればさほど危険な乗り物ではないと思う、・・(^_^)v。

帰りはまともに夕日🌇を浴びて前が見えずに結構やばかった、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。それでも何とか夕日を避けながら戻ってきた、・・(一一")。途中追い越し車線から第二通行帯に車線変更したら第一通行帯を走っていた大型トラックが第二通行帯に車線変更するのとガチかち合ってびっくりした、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。ここはもう仕方がないので加速一発切り抜けた、・・🏍。こういう時は加速の効く乗り物は便利ではある、・・(^_^)v。

「加速して危険回避をすることがあるのでパワーは大事」と三本御大も言っていたが、パワーとはこういう時のためにあるものではある、・・!(^^)!。むやみやたらかっ飛ばすためのものではない、・・(--〆)。そんなわけで今日も100キロばかり走って無事に戻ってきた、・・ヽ(^。^)ノ。

 

 

日本ブログ村へ(↓)