冬至からほぼ1ヶ月が過ぎてなんだか少しずつ日が長くなってきた、(ーー;)(/o\)☀️。日が長くなるのは問題ないのだが、またあの夏の激暑猛暑が半年も続くのかと思うとうんざり😩する、(ーー;)(/o\)☀️。温暖化と言うが、原因は特定されてはいないものの人間が出した温暖化ガスの影響も少なからずあるだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。


世の中もそれを認めて対策を取ろうとしているが、世界各国、そうは言ってもそれぞれ思惑もあってなかなか足並みが揃わない、(ーー;)(/o\)。また化石文明が普及し過ぎて脱温暖化ガスに転じるには大規模なシステム転換が必要で簡単には行かない、(ーー;)(/o\)☀️。車🚙一つ取ってみてもEVだ、PHVだ、HVだ、水素だとなかなか方向が定まらない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。


でも何も一つの方法に拘らなくてもその国の実情に合ったものを選択して使えばいいと思う、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵🙆🆗。わざわざ一つの方法に拘ることもないと思う、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵。また航空機✈️や船舶、鉄道、トラック🚛なども何とかしないといけないが、代替燃料やらEVやらこれも様々に言われている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚛。


敵は温暖化ガスでこれを減らさないといけない、(ーー;)(/o\)。でもその方法は様々あっていいと思う、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵。4月の半ばから11月の半ばまで夏が7ヶ月も続くといい加減嫌になる、(ーー;)(/o\)。3月の半ばくらいまではいいが、その先の暑さを思うとうんざり😩する、(ーー;)(/o\)☀️☀️☀️。何とかしてほしいが、今から対策しても効果が出るには時間がかかる、(ーー;)(/o\)。


個人としても冷暖房温度を調整するとか明かりは小まめに消すとか誠に些細なことでもできることからやるべきだろう、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵。温暖化で滅びるのは地球ではなくて人間、人間がいなくなれば地球環境はゆっくり元に戻っていく、\(゜ロ\)(/ロ゜)/( ̄□ ̄;)!!(○_○)!!(ーー;)(/o\)。そのあたりをよくよく勘案の上で温暖化対策に取り組むべきだろう、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵🙆🆗。