ロシアがアゼルバイジャンの民間機を撃墜したそうだ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。ロシア側はウクライナの無人機迎撃中に起こった事故と言っているが、元はソ連構成国で敵対国ではない国の民間航空機を故意に撃墜する必要はないので不幸な事故だろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(ーー;)(/o\)。


今後兵器の無人化、自動化がさらに進歩するとただ作動スイッチを入れておくだけで兵器が自動で攻撃を開始してしまう、(--)/===卍。軍用機なら敵味方識別装置があって攻撃をかわすことができるが、民間機にはそうした装置はついていないので機械が敵と認識して攻撃してしまう恐れがある、(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍。


以前海自の護衛艦が演習中に米軍の航空機を撃墜したことがある、(--)/===卍(○_○)!!(/o\)。この事故は戦後日本が初めて米軍機を撃墜したとか言われて話題になったが、事実はCIWSという高性能機関砲のスイッチを入れっぱなしにしていたために護衛艦に接近してきた米軍機を機関砲が自動で敵と認識して発砲して撃墜したものではある、(--)/===卍(○_○)!!。米軍機のパイロットは脱出して無事だったそうだが、怒り狂っていたそうだ、💢😠💢😡⚡😡💣️⚡。海自側は平謝りだっただろう、m(_ _)m。


現在の無人兵器はカメラなどで人間が確認して攻撃しているが、今後は完全自立型の無人兵器が主流になって行くだろう、(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍。そうなって行くと敵か味方かを識別することが非常に難しい問題になってくる、(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍。


ターミネーターのような完全自立型の兵器は使用が禁止されているが、国際法などは腹を括ってしまえば効果はなくなってしまう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(○_○)!!(ーー;)(/o\)。戦争は要は勝ちゃいいのだから、(--)/===卍。ターミネーターは特定の個人を攻撃するようにプログラムされているが、目的を達成するために障害になるものは何者も殲滅してしまう、(--)/===卍\(゜ロ\)(/ロ゜)/(○_○)!!(ーー;)(/o\)。現実にも同様のことが起こる可能性は十分にある、(--)/===卍\(゜ロ\)(/ロ゜)/(○_○)!!。


自衛隊も経費節減と省人化のために無人兵器を大量導入するそうだ、(○_○)!!。当面は監視警戒偵察用だが、ゆくゆくはウクライナの戦況を取り入れて攻撃用無人兵器を導入するだろう、(--)/===卍(○_○)!!。


人間という生き物は戦うことに関してはどうしてこうも積極的になるのだろうか、(--)/===卍(○_○)!!。人間が存在する限り戦争はなくならないだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(ーー;)(/o\)。攻撃用無人兵器は今後の戦場で大いに活用されるだろうが、有人兵器がなくなるわけでもないそうだ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(ーー;)(/o\)。


ただ人間も機械も完全はあり得ない、(○_○)!!。米軍もイランの旅客機✈️を誤って撃墜している、(--)/===卍(○_○)!!。こうした不幸は戦争が続く限りなくならないだろう、(--)/===卍(○_○)!!。戦争をなくせ、核兵器廃絶というなら人間を絶滅させないといけない、(--)/===卍(○_○)!!。人間というヤツは全く業の深い生き物ではある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(ーー;)(/o\)。


こうした不幸がなくなるといいが、必ずまた同じことが起きるだろう、(--)/===卍(○_○)!!。無人兵器、今後は大量に導入されて使用されるだろうが、人間はまた一つよけいな問題を背負い込むことになりそうだ、(--)/===卍(○_○)!!(/o\)。