日向灘で発生したマグニチュード7の地震で南海トラフ巨大地震発生注意報が発令された。発生する可能性は通常が千回に1回とすると数百回に1回程度で大したことはなさそうだが、地震学的にはかなり確率は高いという、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。巨大地震と言えば東日本大震災であの時は職場にいたが、ビルが揺れ始めたと思ったらガンと来て棚やロッカーが倒れた。職場はパニック状態だったが、ビルは震度8に耐えるという触れ込みだったので倒壊することはないだろうと様子を見ていると2回目が来た、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🏢。職場はめちゃくちゃで女性はきゃあきゃあ騒ぐし男どもは右往左往している。「落ち着け、落ち着け」と取り敢えず騒いでいる奴らを落ち着かせてけが人の有無を確認して異常がないので周りの様子を見てみたら道路にはかなりの人が出てきて騒いでいる。そのうちに「津波だ、津波だ」というので海側を見ると内湾が渦巻いている。どこで地震が起きたんだとテレビをつけると震源は三陸沖とか。ビルは電気も水道も使えたが、エレベーターは止まっていた。階段を延々登り降りして外に出たが、コンビニはレジが使えず閉店、自販機は電源が落ちて使えなかった。地震の揺れは最近の建物は耐震性が高いので倒壊するとは思わなかったが、テレビの映像で見た津波にはただ唖然で言葉もなかった。「こんなことが日本で起きるのか」というのが正直な感想だった。結局その日は職場に泊まって翌日電車🚃💨を乗り継いで帰宅🏠️👣した。大震災なんていうが、あんなことが本当に起こるんだと改めて認識した、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。南海トラフ巨大地震が発生すると東日本大震災の10倍以上の被害が出るという。死者は32万人、被害総額は214兆円、東海から九州の太平洋岸の工業地帯は壊滅だそうだ、( ̄□ ̄;)!!。太平洋戦争末期にも東南海地震で日本の工業地帯が壊滅したそうだが、できればそんなことは起こらないで欲しいと思う。しかし大陸、太平洋、フィリピンの3つのプレートの上に日本が存在する限り大震災から逃れることはできないだろう。発生したら3日分の食糧に飲料水を確保しておけというが、そのくらいは何とかなるだろう。あとは電源がなくなった時の暑さ対策だが、これはどうにもならないだろう、(○_○)!!。地震は必ず起きる。どうなるかは運任せだが、できるだけ備えはしておくべきだろう。しかし首都直下型大震災やら東海、東南海、南海大震災やら地震大国日本も困った😖💦ものではある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(○_○)!!( ̄□ ̄;)!!。地震で恐るべきは揺れよりも津波である、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(○_○)!!( ̄□ ̄;)!!。