ロシア国防省は19日、モスクワ時間の20日午前0時(日本時間同6時)以降、黒海を通じてウクライナの港に向かう全ての船舶は軍事関連物資を積んでいる可能性があるとみなすと表明した。原則としてウクライナへの船舶入港を認めない立場を示唆したとみられる。通信アプリに声明を投稿した。
声明は、黒海の北西部と南東部の公海上も「時限的に船舶航行の危険地帯となる」としており、黒海の船舶航行は大幅な制限を受ける。ロシアは今月17日、黒海を経由したウクライナ産穀物輸出の4者合意から事実上離脱すると表明していた。今後の穀物輸出を認めない姿勢とみられる。(共同)
ロシア、ウクライナ入港認めず 黒海の船舶航行に大幅制限(共同通信) - Yahoo!ニュース
ロシアも侵攻以来1年7カ月であれほどの大損害を出している割にはしぶといな。まだまだ交戦能力があるのだろうか。陸軍はほぼ壊滅状態だろうに空軍、海軍、そして長距離ミサイルなどはまだまだ健在なんだろう。さすがは元超大国、しかしさすがに東部4州絶対確保の防御戦闘になるなど痛手は大きいようだが、それにしてもいつまで続くんだろうか、この戦争は、・・(◎_◎;)。
日本ブログ村へ(↓)