森喜朗元首相は25日、東京都内のホテルで開かれた会合で、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、日本政府の対応を疑問視した。「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と述べた。

日本は、ロシアのウクライナ侵攻について「不当かつ残虐な侵略戦争」(岸田文雄首相)と非難しており、森氏の発言は物議を醸しそうだ。

森氏は、自身がかつて会長を務めた「日印協会」の会合に出席。「今のロシア問題もそうだ。せっかく(日ロ関係を)積み立てて、ここまで来ている」として、ウクライナに肩入れしすぎれば日ロ関係が崩壊しかねないとの認識を示した。

 

日本のウクライナ支援を疑問視 森元首相「ロシア負けず」(共同通信) - Yahoo!ニュース

 

このじいさんも鈴木宗男と一緒でどうしてこうバカなことを言うのかねえ。鈴木宗男のロシアは活動の原点だが、このじいさんのロシアは何だろう。ロシアなどまともに信用して関係など築けるわけがないだろう。一時期ちょっとまともな時期もあったが、結局ロシアと言うのはこういう国だ。ロシアが負けるわけがないと言うが、間違いなく負ける。ただロシアを本気で負かしてしまうと核を使う恐れがある。米国などがちょっと引き気味にウクライナ支援をしているのはそのためだろう。どっこかで話を着けて停戦に持ち込みたいのだろうけどウクライナはクリミア半島を含めてロシアを国内から排除したいのだろうし、ロシアとしては東部4州を手放すわけにはいかないだろう。まあいずれはどっちも金欠になって戦争どころではなくなってしまうだろうが、この戦争はまだまだ続くだろう。どっちが先に金欠になるかと言うとやはりそれはロシアだろう。ただロシアもエネルギー資源を持っているのでなかなかしぶといかも知れない。いずれにしても日本は西側の一員としてウクライナを支援しているのだから総理経験者がこういうことを言うのは極めてまずいだろう。まあバカッハトか子のじじいかと言うようなものだろうか。何とも困ったものではある、・・(>_<)。

 

※ 三大おバカ総理経験者、・・バカッ鳩、バ管、そしてこの口が災いじじい、・・かな(◎_◎;)?

 

日本ブログ村へ(↓)