新型コロナウイルスについて、東京都はきょう新たに7899人の感染を発表しました。先週日曜日の7844人から55人増えました。東京都は「検査を受けず、医師が感染と診断した」“みなし陽性”の患者も感染者として発表していて、21人が“みなし陽性”の患者でした。新たな感染者のうち、ワクチンを2回接種していた人は3851人で、1回も接種をしていない人は2109人でした。新型コロナの病床使用率は25.1%で、最大で確保できる見込みの7229床に対し、1818人が入院しているということです。また、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用の病床使用率は、10.8%となっています。
年代別では、
▼10代未満が1263人
▼10代が1116人
▼20代が1689人
▼30代が1370人
▼40代が1282人
▼50代が672人で、
重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は369人でした。現在入院している感染者のうち、東京都の基準で「重症者」とされる人は、31人となっています。また新たに、9人の死亡が発表されています。
【速報】東京都、新たに7899人の感染発表 先週日曜日から55人増 重症者は31人 新型コロナ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
東京だけで8千人、全国では5万人の新規感染者が出ているのに蔓延防止重点対策を解除してしまうのはどうなんだろう。春の行楽シーズンで春を求めてどっと繰り出し、街場では飲み屋さんが満員だが、飛沫で感染するこの病気、やはり飲み会宴会会食カラオケなど飛沫が飛ぶようなことは控えるべきだろう。何より人と人が近接接触するのがいけない。飛沫飛ばしと人同士の近接接触を控えてマスクに手洗い、うがいなど個人としての感染予防対策を励行して感染防止に努めるべきだろう。ワクチンや経口薬が出て来てはいるが、まだまだ怖い病気ではある、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)