新型コロナウイルスについて、東京都はきょう新たに7395人の感染を発表しました。先週土曜日(3月26日)の7440人から45人減少しています。前の週の同じ曜日の感染者数を下回るのは2日ぶりです。東京都は「検査を受けず、医師が感染と診断した」“みなし陽性”の患者も感染者として発表していて、39人が“みなし陽性”の患者でした。新たな感染者のうち、ワクチンを2回接種していた人は3711人で、1回も接種をしていない人は1888人でした。新型コロナの病床使用率は24.9%で、最大で確保できる見込みの7229床に対し、1802人が入院しているということです。また、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用の病床使用率は、10.7%となっています。

年代別では、
▼10代未満が1123人
▼10代が1002人
▼20代が1587人
▼30代が1413人
▼40代が1156人
▼50代が602人で、
重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は365人でした。現在入院している感染者のうち、東京都の基準で「重症者」とされる人は、32人となっています。また新たに、60代から90代の男女4人の死亡が発表されています。

 

【速報】東京都、新たに7395人の感染発表 先週土曜日の感染者数下回る 前週の同曜日下回るのは2日ぶり “みなし陽性”39人、重症者32人 新たに4人の死者公表(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

 

東京だけで7千、8千、全国では4万、5万の感染者が毎日出ているのに蔓延防止重点対策をすべて解除すれば感染は拡大するに決まている。お上は経済活動を重視したんだろうが、飲み会宴会会食カラオケなど飛沫が飛びまくることを解禁すれば感染は拡大するだろう。オミクロン株は急速にステルスオミクロンに置き換わっているらしい。なかなかしぶといウィルスではあるが、作った国がしぶといからウィルスも似ているんだろう。いずれにしてもマスクに手洗い、手の消毒、うがいなどを励行し、飛沫が飛ぶようなところには出入りしないようにして感染防止に努めるしかないだろう。感染防止は第一義的には個人の責任なんだからお上にや寄り過ぎないように励行すべきではある、・・(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)