今日はバイクで走ってきた、・・とえらそうなことを言っても西湘大磯から小田厚大磯、東名秦野中井から大井松田とご近所ツーリング50キロほどだが、このコース、高速あり、ちょっとした山坂道ありでけっこうバラエティに富んでいる。遠出しようかと思ったんだけど寒くてぐずぐずしているうちに時間が経って、しかも左足がちょっと具合が悪くて痛いので「バイク大丈夫かな。足着いたらグキッと来て立ちゴケなんてした日には目も当てられない。そんなわけでちょっと走ってみるかと言うことになった。最近あまりバイクに乗っていないのでバッテリーが上がって動かなくなると困るななんて思って乗り出すのだが、以前2ヶ月くらい乗らなかったが、きちんとエンジンがかかった。どのくらいでバッテリーって上がるんだろう。バッテリーは夏に交換したリチウムイオンバッテリーだが、・・。
そんなこんなで走り出すと足は大したことはないが、どうも筋肉があちこち張っているようでつりそうになる。痛いのはこのせいかなとも思った。今日は道路も特に渋滞はなく西湘も快調だった。ちょっと加速するとあっという間に100キロ近くになるのであまり飛ばさないようにのんびりと走る。大磯で降りて街中を通って小田厚に向かい、ここもあまり飛ばさずにのんびり走る。この時間西に向かって走ると夕日が眩しくて困る。小田厚を二宮で降りて中井の山を越えて東名秦野中井ICに向かう。道路は混んでいないかと思ったら東名は例の事故渋滞で混み合っている。どうして事故なんか起こすかな、・・とは言っても好きで起こしているわけじゃないだろうけど。
合流しようとしたらすぐ後ろに車がいて「早く前に出ろ」と待ったが、前にも出なければ車線も変更してくれない。加速帯が迫ってくるので手で「出るなよ」と合図して合流したが、そのまま加速してあっという間に1×0キロほどになったので速度を落として通常走行に切り替えた。モンスターバイクは速いなあ。そんなこんなで自宅に戻ってきた。
基本的に昔から人間関係が煩わしくて広く浅くのお付き合いをしないので最近は他人と接することがほとんどない。バイクもいつも単騎で他人様と一緒に走ったことはない。それでも別にさみしくはないし、これと言った問題もないのだが、バイクに乗っていると「バイクって本当にいい仲間だな」と思うことがある。大してライディングがうまくもないオッサンが乗ってもビシッとコーナーをクリアしてくれるし、アクセルを開ければワープ加速で先行車を追い越してくれる。そして1日で600キロも離れたところまで連れて行ってもくれる。きちんと整備してガソリンさえ入れてやれば文句も言わずにきっちり走ってくれる。いやあ、バイクって本当にいい仲間だなと思う、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)