日韓関係の悪化を受け、日本、中国、韓国の首脳による「日中韓サミット(首脳会談)」の開催が2年連続で見送られる見通しとなった。議長国の韓国が日本政府に非公式に意向を伝えた。3か国は年1回、持ち回りでサミットを開くことで合意しているが、2019年12月に中国で開催したのを最後に、再開のめどは立っていない。複数の日本政府関係者が明らかにした。
日韓関係は、韓国の裁判所が日本政府に韓国人元慰安婦への損害賠償を命じた判決や「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」訴訟問題などを巡り、「戦後最悪の状況」(外務省幹部)が続いている。韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は日中韓サミットに合わせて日韓首脳会談を開き、日本との関係改善を図ることを模索している。だが、日本政府は韓国側が慰安婦問題などの解決策を提示する見込みがないまま首脳会談を開くことには慎重で、実現に至っていない。
日中関係も中国海警船による沖縄県・尖閣諸島周辺海域での挑発行為などで緊張が高まっており、日中韓サミットが開かれない一因となっている。日中韓サミットは、08年から3か国の持ち回り開催となった。核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応や、経済や防災での協力、人的交流などについて協議してきた。過去にも、日本政府による12年の尖閣諸島国有化に中国が反発し、3年以上開かれなかったことがある。
【独自】日中韓サミット、2年連続で見送りへ…日韓関係「戦後最悪の状況」続く(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
日中韓ていかにも組み合わせが悪いよな。中国は仮想敵国で実際に尖閣諸島の領有権で争っているし、東シナ海、南シナ海の自由航行でも対立している。そうは言っても経済的には準同盟国のような関係でもある。しかし、全般的には対立関係の方が強い日中ではある。韓国に至っては準国交断絶関係にある。韓国は放置プレイでいいと思うが、中国とは定期的に会合を持った方がいいのかもしれない。何にしても核を含む巨大な軍事力と日本の3倍の経済力を持った大国だからなあ。日本ももう少し経済が発展するような政策を行って経済を成長させるべきだろう。しかし、どうして日本の周りはこうして問題のある国ばかりなんだろうか。いやあ、自衛隊の幹部さんのように日本を米国西海岸の近くまで引っ張っていけないものだろうか。そうなれば日本も幸せだし、米国も喜ぶだろう。あ、そうすると米国は西太平洋の重要な足場をなくすから喜ばないか。しかし、太平洋戦争の時も独伊と手を組んだが、その両国とも何千キロも離れたヨーロッパの国だし、日本の近所には手を組むべき適当な国がないんだなあ。話が外れたが、やりたくないというなら別にお願いしてまでやってくれなくてもいい。日本は米英豪にヨーロッパの国と手を結んでスクラム組んでやっていけばいい、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)