今日は品川のあたりを歩いていたら旅客機とは違う爆音がしたので見上げると航空自衛隊のブルーインパルスがスモークを引いて飛んでいた。オリンピック開会式のリハーサルだろうが、6機が緊密な三角形の編隊を作って飛行する姿を見ると「さすがにプロ中のプロ」と言う印象を受けた。

そう言えば太平洋戦争の後期になると日本の飛行隊はまともな編隊も組めず、三々五々飛行している中で海軍第343航空隊だけはしっかりした編隊を組んで飛行してきて「今時あんな編隊を組めるのはどこの航空隊だ」と称賛されたそうだが、緊密な編隊を組んで飛行するのはそれなりに技量が必要なんだろう。6機の編隊は品川上空を北西に飛んでしばらくするとまた戻ってきた。行きは指揮官気が先頭、その後ろに5機の編隊、戻ってきたときは6機の山形編隊だった。

オリンピックも野党やマスコミが煽って「反対、反対」で国内政局化して大変だが、こうしたパンデミックの中でオリンピックを開催するのはそれなりにずいぶんと苦労が多いだろう。しかし、アスリートはここに向けてすべてをかけて調整してきたのでやはりできるものなら開催してやりたい気がする。それから無観客はやむを得ないだろうが、でも次の日本を背負って立つ若い人には感染など差支えのない範囲で招待として見学させてやってもいいのではないだろうか。人間の能力の限界を超えた世界での勝負を見せるのも悪くはないことと思う。

今回のオリンピックは様々荒探しの様相を見せてはいるが、来る側も迎える側もお互いに気をつけ合って安全でいい大会にしてほしいと思う。自衛隊も警察も海保も裏方で頑張っている。銀座で大阪府警とか新宿で青森県警とか品川で鹿児島県警とか全国から警察が集合して安全な大会の実施に注力しているし、海には海保が展開している。自衛隊も厳戒態勢だろう。そしてブルーインパルスは開会式で見事な展示飛行を見せてくれるだろう。オリンピックにはあまり興味はなかったが、この大会を安全委開催するのに多くの人間が力を尽くしている。それを考えると応援してやろうかと思う。いい大会になるといいが、‥(^。^)y-.。o○。

 

※ プロ中のプロ、ブルーインパルス、見事な編隊飛行ではある、‥(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)