東京都がきょう確認した新型コロナウイルスの感染者は386人だった。先週の日曜日よりも10人増え前の週の同じ曜日に比べて8日続けて増加した。

感染が確認されたのは10歳未満から90代の386人で、先週の日曜日の感染者数を10人上回った。直近7日間の一日当たりの平均は477人で前の週と比べて123%。年代別では20代が108人と最も多く次いで30代が74人。

重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は26人。重症者の患者数は37人で、新たに1人の死亡が確認された。(ANNニュース)

 

東京都で新たに386人の感染確認 8日連続で前週同曜日を上回る(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

東京は完全にリバウンドに向かっているようだ。高齢者の感染が減少しているのはワクチンの効果だろう。いろいろ言われるワクチンだがやはり効果はあるようだ。20代、30代が多いのは飲み屋に群がったり路上でたむろしたりしているからだろう。感染が終息しないと経済活動が復活しないので就職や学業、生活にも大きな影響が出ている。感染の原因は飛沫で酒飲んでしゃべくりまくっていればそれは感染が広がるだろう。オリンピックが危険の堂埜と言う前にこうした行為を何とかすべきだろう。コロナ疲れだのなんだの言うが、ワクチン接種が完了するまでほんの数ヶ月我慢すればこの病気は終息する。そんなに飲んだくれてしゃべくりたいんだろうか。酒が嫌いで他人と絡むのが何とも面倒くさい人間からすると信じられないことだが、まあ世の中飲み屋があれだけたくさんあるのだからそういう人間が多いんだろう。週に2,3回は東京、埼玉に電車で出かけるし、用足し、買い物は普通に行くし、一人だが、車やバイクで遠出もする。予防策はマスクにうがい手洗いでこれまで観戦していないということはやはり他人との近接接触による飛沫なんだろう。しばらく集中的に我慢すればいいんだけどねえ。危険なのはオリンピックよりもこっちだと思う、‥(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)