16日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は501人だった。重症患者は前日から変わらずの45人だった。新たに感染が確認されたのは10歳未満から90代までの501人で、先週水曜の440人から61人増えた。直近7日間の一日あたりの平均は384.6人で、前週(401.6人)の95.8%となっている。検査件数の3日間平均は6355.7件(13日1881件、14日1万180件、15日7006件)。

年代別では20代が最も多い152人、次いで40代が95人、30代が88人で、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は33人だった。また、50代、70代から90代の12人の死亡が確認された。(ANNニュースより)

 

東京都で新たに501人の感染確認 先週比61人増 重症者は変わらず45人 死亡12人(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

コロナ疲れ、コロナ慣れ、コロナ無関心で感染者減少鈍化から拡大に転じるか。ワクチン接種希望の年齢が下がると同様に希望者の割合も下がっているそうだ。新型コロナ終息の最後の切り札がワクチン接種による集団免疫の構築と言うのに最も感染率が高い若年層がこれでは困ったものだ。新型コロナが終息しないと学校もネット授業だのと正常な授業ができないし、経済も回復せずにアルバイトはもとより就職などにも大きな影響が出るだろう。変異種では若年層の重症化も著しいとか、その辺を考えればもうしばらくの我慢なのだが、‥(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)