今日はバイクで箱根を走ってきた。このところバイクも車もあまり乗っていない。何となくあれこれやることがあったりして時間が取れないことやガソリンが高いことも影響している。まあガソリンの値段は現実的にはさほど影響はないのだが、心理的に大きく影響する。今日は会員価格でレギュラーがリッター147円、ハイオクは158円だった。レギュラー150円、ハイオク161円なんて表示が出ているとドキッとする。せめてレギュラー130円、ハイオクが141円くらいで勘弁してほしいが、こればかりは海の向こうから運んでくるのでどうにもならないだろう。
それでもぶらぶらと箱根を走ってきた。平日なので車も少なくあまりジャマーもなく走れた。旧道で軽とミニバンのタクシーが前をふさいでとろとろ走るので面倒くさいから直線に入ったところでまとめて抜いてやった。86ではこうはいかない。モンスター級のバイクの加速は恐るべしではある。
今日は車は少なかったがバイクはけっこう走っていた。スクーターとHDはちょっと人種が違うが、手を振ったりちょっと手を上げて挨拶して行くライダーもいる。ライダー同士のすれ違いざまのちょっとした挨拶、これってなかなかいいなと思う。ツーリングでの女性ライダーとの出会いなんて大人のおとぎ話のようなことを書いたが、そんな厄介な出会いよりもこうしたちょっと手を上げたり会釈したりと言った何気ないちょっとした仕草がなかなかいいと思う。大体男だ女だ言っても走っているとフルフェイスのヘルメットで顔も何も見えないからな。このライダー同士のちょっとした挨拶はぜひやってほしいと思う。
そうして御殿場に出て東名で帰ってきた。東名では86がいたので、GRではなくGTリミテッドだと思う、後をついていった。途中でついてくるのに気が付いたのか、加速して先に行ってしまった。自分が乗っている車を見ているのもなかなか面白いが、ついて来られる方は鬱陶しいかもしれない。車間はきちんと100メーターほども取っていたけどね。
戻ってきて給油したら前記のごとし。ニュース記事によると「今週のガソリン価格は26週ぶりの値下がりとなった前の週よりも40銭値上がりし、1リットル当たり152円90銭となりました。新型コロナのワクチン接種が進み、世界経済の回復への期待が広がっています。」とのこと、そうすると当分は上がりこそすれ下がることはなさそうではある。それも困ったことではある、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)