政府が首都圏の1都3県への緊急事態宣言を延長する方針を固めたことについて、政府分科会の尾身会長は「正しい選択だと思う」と述べました。
尾身会長「医療への負担の軽減というのが、もうしばらく私は改善をする、しっかりとした改善の安定の方向に行くということが必要だと思います」「(首都圏は)人口密度の多さ、人流の多さ、それから、首都圏のいわば匿名性といいますか、このためで、いわゆるリバウンドの可能性が他の地域よりも私は高いと思います」「延長という方向性は、私は正しい選択だと思います」
尾身会長は宣言解除に向け、首都圏、特に東京都と保健所とが今まで以上に連携する必要性があると指摘しました。
また、「卒業旅行や謝恩会、花見の宴会をやると、必ず感染が拡大するので、自治体や国のリーダーに強いメッセージを出してもらいたい」と強調しました。
“宣言延長方針”に尾身会長「正しい選択」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
新型コロナ肺炎は「人から人にうつる感染症」だから不特定多数の人間との接触は極力、敢えて言えば100%避けるべきだろう。飲み会、宴会、会食など以ての外、飲むなら一人で黙って飲んで30分ほどで切り上げる。多数の人間がい周する場所を作らず、そうしたところに出かけない。普通の外出して散歩や買い物などをする分には特に問題はないだろう。人間同士の接触、何よりも之を避けるべきだろう。消毒薬のある所では必ず手の消毒を、そして外から戻ったら丁寧な手洗いにできればうがいも、・・。この程度やっていればそう滅多に感染することはないだろう。飲み会、宴会、会食、これらは厳禁、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)