菅総理大臣の長男らから7万円を超える接待を受け追及されていた山田真貴子内閣広報官について、政府は持ち回りの閣議で辞職を決定した。

山田氏は先週国会で、菅総理の長男らから受けた接待について、「一般的な懇談で働きかけはなかった」と説明し辞職を否定していた。また、菅総理も「女性の広報官として期待している」として続投させる考えを示していた。

一方、先週金曜日に関西など6府県に対して緊急事態宣言の解除を決定した際に菅総理が記者会見を開かなかったことから、会見の仕切り役となる「山田広報官隠しだ」などの批判が与野党から出ていた。(ANNニュース)

 

山田真貴子内閣広報官の辞職を決定 政府(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

何もなかったと言っても監督官庁の幹部12人に何百万もかけて飲み食いさせるんだから何かしらの意図があったんだろう。民間企業の人間と飲むのは時と場合によっては悪いことでもないだろうけど飲み代は自腹にすべきだろうな。それから今回も広報官の辞任が遅すぎた。問題になった時にさっさと切っておけばこうはならなかっただろうし、またそれぞれ浮かぶ瀬もあっただろう。親子と言っても別人格は理解できるが、世間の見方がどうかと言うことを考えれば処分は迅速に、そして厳しく、だっただろう、‥(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)