菅義偉首相の長男らと総務審議官当時に会食した山田真貴子内閣広報官が若者に向けた過去の動画メッセージで、自身について「飲み会を絶対に断らない女としてやってきた」と述べていたことが24日、分かった。山田氏は2019年、長男側の負担で約7万4千円分の接待を受けていた。
動画では「イベントやプロジェクトに誘われたら絶対に断らない。飲み会も断らない。断る人は二度と誘われない。出会うチャンスを愚直に広げてほしい」と呼び掛けていた。
立憲民主党の辻元清美副代表は発言について「飲み会に行かないと出世できないみたいなことを言うのは同じ女性としてがっかりだ」と批判した。
「飲み会を絶対断らない女」 山田広報官、動画で発言(共同通信) - Yahoo!ニュース
飲み会もその趣旨をよく考えて参加、不参加を決めないと後で痛い目を見ることになる。その辺はとくと考えるべきだろう。飲み会は参加してもいいが、費用は自分で払うのが大原則だろう。まして車代だの土産代だのを受け取ると言うのはもう何をか況やだが、辻元が言うことでもないだろう。面の皮はセラミック複合装甲並みかな、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)