東京都できょう新たに500人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。都内できょう感染が確認されたのは500人で、きのうの372人から128人増え4日ぶりに500人台となりました。年代別にみると20代が125人、30代が81人などとなっていて、65歳以上はきのうの58人から30人増え88人にのぼっています。また、重症者の数はきのうから3人減って59人となっています。
新型コロナ 東京都で新たに500人の感染確認 重症者は59人 4日ぶり500人台(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
なかなか感染拡大が止まらない新型コロナだが、東京では65歳以上の高齢者と慢性疾患のある人のGoto自粛が決まったが、ただ旅行に出かけてもそうそう感染はしないだろう。何と言っても感染拡大の元凶はGotoイートで飲み会だろう。本来なら『酒を飲むな、大勢で飲食をするな、飲むなら一人で黙って飲め』と言うべきなんだろうけど飲食業界から苦情が出るのでそうも言えないんだろう。Gotoトラベルもただ旅をしているだけならそう問題はないと思うが、行った先で宴会したり、飲み屋を歩いたりすると感染の可能性は高まるだろう。この病気人から人にうつる病気なのだから人と人との接触をできる限り避けるべきだろう。『酒飲むな、宴会するな』これに尽きる。
ところでこの病気、高齢者や慢性疾患患者に対してのみ重症化が著しいようだが、普通の感染症は青年、壮年など体力がある世代が最も抵抗力があり、高齢者、年少者など抵抗力が弱い者は重症化するのが通例だろうけど、年の若いのがほとんど重症化せずに高齢者、慢性疾患患者のみが重症化すると言うのは何だか人為的な気がするが、・・。超高齢化社会に悩む中国が高齢者や慢性疾患者を減らすために人為的に作ったウィルスが、防疫体制を整える前に外に漏れだしてしまったのではなかろうか、・・などと考えてしまう。あの国ならそのくらいこのとはやりかねないだろう。まあそんなウィルスを作ることが可能かどうか分からないが、今時やろうと思ってできないことはないだろう。まあもちろん何の根拠もない推論ではあるが、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)