米国防当局者は26日、中国軍が中国本土から南シナ海に向けて中距離弾道ミサイル4発を発射したと明らかにした。中国は25日に米軍偵察機が軍事演習区域を飛行したと非難したばかり。今回の発射には中国の南シナ海領有権主張を否定し、経済・軍事両面で対中圧力を強めるトランプ米政権をけん制する意図があるとみられる。当局者によると、弾道ミサイルは南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島と海南島に挟まれた航行禁止海域に着弾した。「ミサイルの種類については現在分析中」という。

これに先立ち、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は中国軍が対艦ミサイル2発を発射したと報じていた。それによると、中国軍は26日午前、内陸部の青海省から「東風26」(推定射程4000キロ)、沿岸部の浙江省から「東風21D」(同1500キロ)を1発ずつ発射。中国軍筋は「米軍が頻繁に軍用機や艦艇を南シナ海に派遣し、潜在的危機を高めていることに対する中国の返答だ」と警告した。

東風26は米領グアムを射程に収めることから「グアムキラー」と呼ばれ、対艦攻撃も可能とされる。また「海上の大型艦艇を正確に攻撃できる」(中国国防省)といい、東風21Dと並んで「空母キラー」の別名もある。 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7204a09a660c4983878e853c146ac179f88cef

 

中国もやることが北のバカ大将と似てきたな。米国は中国との軍事衝突もやむなしと決意したともいう。実力行使で中国を叩けば結果によっては大統領選挙に有利にも働く。武力衝突になれば米軍が一枚も二枚も上だろう。ただどちらも無事では済まないし、日本などの同盟国、さらには世界にも深刻な影響が出るだろう。中国は米国に南シナ海に偵察機を送るなと言っているようだ。その報復としてのミサイル発射だが、こういう時の米国は絶対に引かない。引いたらなめられてしまうからなあ。ただ中国もこれ以上の強気には出られないだろう。やれば負けるのは明らかだからなあ。まあこの先の両国の動きには注目ではある、‥(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)

 

https://novel.blogmura.com/novel_long/