韓国の文在寅大統領は15日、日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」演説で、韓国人元徴用工問題について日本に向けて「協議の扉を開けている」と述べ、対話を求めた。ただ1965年の日韓請求権協定では問題が解決されていないとする従来の認識も強調し、日韓間の見解の差を埋める展望は描けていない。
文氏は、日本企業に賠償を命じた韓国最高裁判決を尊重するとしながら「被害者らが同意できる円満な解決策」の協議はいつでも可能と日本政府に呼び掛けた。日本側は韓国人の個人請求権問題は同協定で解決済みだとの立場で、根本部分から両国の認識には大きな隔たりがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2664ed79f22c3dc86eb0495e29825dcdc770b71
自分たちで勝手なことばかり言いだしてはどうにもならなくなると日本に泣きついてくる。その泣きつき方も「泣く子と地頭」レベルでやかましいったらない。話合いと言うが、もう条約で決着がついたことで話し合いも何も「問答無用」のレベルだろう。こんな国の言うことをいちいち聞いていても無駄だから少しは厳しく突き放してやればいい。国際社会の最低のルールくらいはしっかりと体で覚えさせるべきだろう、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)