今日は教習所はお休みで3カ月ぶりに髪を切りに行ったら床屋の親方に「こっちも商売なんだからもっときちんと通ってこい。間隔が開いたら長めに切るぞ」と怒られてしまった。自分でもさすがに長くなったなとは思っていたが、あれやこれや休みはないし忙しいんでねえ。
で、床屋が終わって何時ものようにご近所ツーリングに出かけた。自宅から大磯、二宮、秦野中井、大井町から矢倉沢を回って自宅と言う冬の定番コースで距離は70キロくらい。雪が降るだの路面が凍るだのそう言ったリスクがなければそのままどこまでも走っていきたいと思うが、まあ、春になるまでお預けだろう。
バイクの走行距離は1万1千キロ、月にすると579キロほど、もう少し走りたいが、なかなか時間がないのがうらめしい。今日は連休の狭間でしかも5当日と言うことで車がめちゃくちゃ多い。幹線道路はどこも大混雑ではある。ご近所買い物も多いのか、大規模小売店のある道路も大混雑、何だかんだで金があるんだねえ。東名高速もトラックでいっぱいなのであまりスピードを出すわけにもいかない。トラックをパスしてもその先無限にトラックが連なっている。
そんなわけで第一通行帯を制限速度でのんびり走る。矢倉沢の山道は多少は空いているが、チャリンコやご苦労にも登山マラソンしている人もいる。まあこの寒いのにバイクに乗っているのも傍から見れば「ご苦労なことで」と言うことになるんだろうか。
一度自宅に戻ってちょっと用足しをしてから今度はコペンで同じコースを走りに行った。車もお買い物ドライブ程度で距離が伸びないのでたまには走らせたやらないといけない。コペンはもう3年半が過ぎたが、1万3千キロとちょっとしか走っていない。月にすると330キロほどだ。
それにしても時間があればバイクだ車だと取りつかれたように走っている。我ながらバイクも車もとにかく走るものが好きなんだなと思う。CB1300スーパーボルドール、これ以上ないほど素直で誰にも操り易いモンスターバイク、そしてコペンも軽の割には結構いい加速をするし、ステアリングが正確で足がしっかりした楽しい車、どっちも一味違う面白い奴で楽しいことこの上ない、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)