今日は休日、3連休の最終日、さほど寒くはないのでバイクで箱根でも行ってみるかと思ったが、連休中で込み合っているだろうと引いて近所一周ツーリングに切り替えた。西湘で大磯、小田厚に移動して二宮から秦野中井、大井松田で降りて矢倉沢を回って戻って来る距離およそ70キロのご近所ツーリング、それでも結構面白い。

やはり休みなので車も人も多い。場所によっては「どんど焼き」などもやっているし、山では登山マラソンやマウンテンバイクも多い。最近は制限速度+10キロを励行しているのであまりスピードを出すことはない。のんびり走るのもなかなかいい。それでも交通量の少ない直線道でちょっと加速するととんでもない加速をするのはモンスターの魅力ではある。この加速、四輪など足元にも及ばない。恐るべし、モンスター級、・・。

でもまあそう言うことは控えめにして安全運転で走ろう。最近は横断歩道で人を見かけるとビシッと止まるようになった。ああ、誤解のないように言っておくが昔から横断歩行者を見ると止まれる限り止まっていたけどね、念のため。高齢者と子供が多いのでやはり止まって渡してやるべきだろう。ライダーとバイクは品行方正、弱者優先の優良ライダーなんだからね。

戻って来てからコペンとバイクの掃除をした。そうしたら従兄弟が通りかかってしばらく話をした。バイクに乗らないかと言うと「昨年、脚立から落ちて腰椎を圧迫骨折して入院した」と言う。まだ腰がうまく曲がらないそうだ。それでも普通に生活できるようになって良かった。そういうのが原因で寝たきりになる人も多いとか。脚立だったらそのくらいで済むかもしれないが、バイクでひっくり返ったらこの世とおさらばだろう。まあ若くはないので気をつけないといけない。

掃除を終えて戻って来てからバイクのマイレージ点検を予約した。前輪の山が少なくなっている。後輪はまだ大分山が残っている。モンスター級では加速で後輪が減るのが普通だが、前輪が減るのは加速よりもブレーキをかけるからだと言うが、山坂道を走ってブレーキを多用するせいだろうか。まあ1万キロを超えたし、前後輪とも取り換えてもいいと思う。バトラックスT31がいいな。それからチェーンも交換したい。まあちょっと相談してみよう。そんなこんなで今日も無事に終わりそうだ、‥(^。^)y-.。o○。


 

※ 矢倉沢公民館前、今日は登山マラソンでもしていたのか、車も多いし、走っている人も多かった、‥(^。^)y-.。o○。

 

日本ブログ村へ(↓)

 

https://novel.blogmura.com/novel_long/