今日は教習所は休み、休むと言ったら「忙しいので困ります」と言うが、4月の公休を取っていないのでで堂々休ませていただいた。教習所の休みは未だに4周5休で旧態依然としている。ところで今年のうちの教習所は何だか入校生が多くて忙しい。バイクも多い。普通1月から3月まではバイクはあまり入らないのだが、今年は結構入って来る。


相変わらず女性は30代、40代、男性は40代、50代が多い。あとは10代と20歳くらいまでだろうか。この辺は普通二輪で終わってしまうようだ。そして40代、50代でバイクに戻って来る。中高年は「あなたも風になってみませんか。」なんてキャッチにあこがれてバイクを目指すんだろうか。本当に風になってしまう人もいるんだろうけどその辺は気を付けないといけない。


僕はCB1300スーパーボルドールに一目ぼれして大型二輪を目指した。自分があんなバイクに乗れるとは思わなかったが、その時はとにかくCB1300乗ってみたかった。で、今日もバイクで出かけた。


でも天気も快晴と言っていた割には高曇りでそうよくもなかったし、10連休でどこに行っても混んでいるので大磯、秦野、東名で大井松田、そこから足柄峠まで行って戻って来た。秦野中井PAなどは大混雑だった。


足柄峠で空き地にバイクを入れてターンして戻ろうとしたときにちょっとした下りになっているところにバイクを止めて跨ろうとした。なんか嫌な予感がしたけど大丈夫かなと思ったらステップが外れてバイクがずるっと滑って前に出た。


「ヤバい。これはダメかも、・・。」と思いながらも、タンクに腰を当てて必死に支えて何とかしのいだが、あれでこけていたら救われないところだった。走っていればチャリンコとさして変わらないほど軽々と動くが、止まっていると重いのなんのって300キロは伊達じゃない。


あ、走っているとチャリンコと変わらないと言ってもチャリンコに乗れればCB1300も転がせるというわけではないので誤解のないように、・・。言葉の綾で軽いということなんで、‥(^。^)y-.。o○。まあそんなこんなで80キロばかり走ってきた。まあなんだかんだ言ってもバイクは楽しいね、‥(^。^)y-.。o○。


イメージ 1

※ 秦野中井PAは大混雑だった、‥(-。-)y-゜゜゜。


日本ブログ村へ(↓)