今年は5月に福井までロングツーリングをして以来どこにも行っていない。もうすでに5か月になる。年4回のロングツーリングが年間の確定的予定なのに今年は1回、何ということだ。


予定では7月と9月に1回ずつ言って10月か11月に4回目のツーリングのはずだったのだが、ひょんなことから話が出た下取り価格に目が眩んで素直な優等生のCB1300スーパーボルドール2014年モデルを下取りに出して買い込んだ2018年モデルが根性曲がりの気むずかし屋でその対応に手間取っていたせいではある。


結局何の改善もなく「それが仕様です」で終わってしまったのだが、今回、そのCB1300スーパーボルドールで初ロングツーリングに出かけることになった。場所は福井の越前剣神社か小浜の鯖街道、本音を言えば走れればどこでもいいのだが、2日間で1000キロを走りたいと思う。


ただ、ちょっと不安なのが、排ガス規制対応の結果、気むずかし屋で扱いにくいエンジンになってしまったCB1300スーパーボルドールで、前の奴はすべてを任せきって乗っていられるというほどに信頼性が高かったが、今のは「こいつ、ちょっと大丈夫か」と言った感じで今一つ信用できないところがある。


太平洋戦争で零戦から雷電や紫電に乗せられた戦闘機乗りが、「零戦は素直で扱いやすく乗りやすい戦闘機だったのに紫電や雷電は故障が多くて扱いが難しく乗り難い」と嫌ったそうだが、ちょっとそんな雰囲気がある。


まあでも低回転域だけの不具合で基本乗りやすく扱いやすいバイクなので初ロングツーリングを楽しんで来ようと思う。今年はあともう1回泊りがけのツーリングに出かけようと思っている。今回はホテルも素泊まりでちょっと質を落としている。別に何を見たいわけでもないし、何かを食いたいわけでもない。現実を離れてただバイクで走りたい。そんな気分ではある、・・(^。^)y-.。o○。

日本ブログ村へ(↓)