8日午前0時5分頃、名古屋市南区天白町の市道で、3人乗りの原付きバイクが電柱に衝突、乗っていた同区丹後通、高校生杉裕斗さん(15)が頭などを強く打ち、約5時間後に搬送先の病院で死亡した。同乗していた同区の男子高校生(15)が重傷、同区の会社員男性(16)も軽傷を負った。

愛知県警南署の発表によると、3人が乗ったバイクは交差点を右折した際、電柱に衝突した。原付きバイクの免許は16歳未満は取得できず、会社員男性も無免許だった。同署は道交法違反(無免許運転、定員外乗車)の疑いもあるとみて調べる。

現場は片側1車線の信号のない交差点で、同署は3人のうち誰が運転していたかなど、詳しい状況を調べている。


人間の体は70%近くが水分だ。例えればゼリーを詰めたビニール袋のようなものだ。時速50キロで衝突すると11メーターくらいの高さから落ちたくらいの衝撃があるそうだ。そうするとビニール袋にゼリーを入れて11メーターの高さから、概ねビルの4階程度だが、コンクリート路面に落とせばどうなるか考えてみるといい。原チャリだからと言ってなめてはいけない。原チャリの馬力は4,5馬力、成人男子4,50人分ほどの力を出せる。また30キロで転倒しても人間など簡単に死んでしまうことがある。原チャリの最高速度は60キロ、ものによっては100キロ以上出るのもあるという。こんな乗り方は以ての外で不届き千万だが、原チャリだからと言ってなめないできちんとヘルメットを装着してボディプロテクターも装着すべきだろう。たった50ccのエンジンでも人間の力などはるかに超越している、‥(^。^)y-.。o○。

日本ブログ村へ(↓)