秋雨前線の雨続きから2週連続の週末台風でほとんど3週間もバイクに乗らなかった。今日は台風一過の晴天でこんな日にバイクに乗らない手はないので何時ものように箱根一般道安上がりツーリングに行ってきた。


箱根新道から県道75号で芦ノ湖を回り仙石原を抜けて県道736号、静岡県道401号で御殿場、そして東名で帰って来た。道路はさほど混雑はしていなかったが、観光客が多い。特に高齢者と外国人が多い。また、最近、箱根は路線バスツアーが流行っているのか路線バスを利用している観光客が多いように思う。


仙石原のススキの原は大人気のようでどっと繰り出した観光客、特に高齢者が高そうなカメラにでかい望遠レンズをつけて写真を撮りまくっていた。写真て「なかなかいい景色」と思って撮っても何だか平板のなんともありふれた絵になるのは才能がないからだろうか。でも何十万もするようなカメラに望遠をつけるよりもスマホやタブレットで撮った方が簡単で画像もきれいなんじゃないだろうか。まあ好き好きだけど、・・。


今日は台風でぬれ落ち葉が多くて、特にあまり車の通らない県道736号や401号は滑りそうでちょっと足元が気になった。一度、枝か何かを踏んだようでズルッと滑ってからは落ち葉や枝などは避けるようにしてコーナーはいつもよりも慎重にクリアしてきた。でもなかなか天気も良くてすがすがしい。


箱根は紅葉もポツリポツリと始まっている。最近はあまり冷え込まないので紅葉がきれいに色付かないと言うが、今年はいいかもしれない。休みがないのでなかなか遠くに行けないが、近場でもバイクは楽しい。来月は今年最後のロングツーリングに行こうと思っている。バイクっていいね。今日は写真を3枚組もう。そうすれば不気味なクモの画像が消えるだろう。ああ、気持ち悪い、‥(^。^)y-.。o○。


イメージ 1

※ 県道736号、樹木が遮って眺めが悪い。下界は仙石原でなかなかきれいだ。


イメージ 2

※ 後ろの山もそれなりに紅葉しているんだけどねえ、‥(^。^)y-.。o○。

イメージ 3

※ 天下の名峰富士山、肉眼ではもっと雄大に見えるんだけど、‥(^。^)y-.。o○。


日本ブログ村へ(↓)