うちにはCB1300スーパーボルドールの他にCC110が1台あるが、もう1年半になろうとしているのに走行距離は1,100キロほどである。大体、今の仕事は休みがないのでバイクだ、車だと乗っている暇がない。そして時間があればCB1300に向いてしまう。


遠出するにも高速が使えないクロスカブでは面倒くさい。勢いで欠けるところは自宅周辺かせいぜい箱根程度と言うことになる。110ccのエンジンだからちょっとアクセルを開けるとすぐにうなるが、箱根旧道でも2速で上がって行くのでそれなりにパワーはある。車体が軽いから当然と言えば当然だろうけど、・・。


それに取り回しも楽だし、未舗装路でも結構走る。何と言ってもこけないのが気楽でいい。このバイクではこけることはあり得ない。で、ちょっと思いついたのが、こいつを下取りに出してCRF250LかCRF250Rallyでも買おうかと言うことだ。


で、ネットでちょっと見積もりをしてみたところ、CRF250Lで56万、これにETC、グリップヒーター、ナビをつけると68万ほどだろうか。CRF250Rallyだと90万近い値段になってしまう。高えなあ、・・。ちなみにCB400スーパーボルドールだと130万弱、アフリカツインだと160万、CB1300スーパーボルドールだと170万くらい、


うわ、高えなあ、・・。これじゃあバイクなんか売れないはずだ。250でも100万近いのか。まあ値引きもあるだろうからCRF250Lで60万ちょっと、CRF250Rallyで85万くらいか。うちの二輪主任、「オフローダーなんか乗ったらひっくり返りますよ」なんて言っていたが、オフローダーってひっくり返るの前提のバイクだろう。


まあこれも「そんなの買って乗るのかよ」の世界で70から90万だからどうなんだろうねえ。まあ金はどうってことはないんだけど、・・。高速が使えると範囲がずい分と広がるな、・・と言うことでちょっと気にはなっている。まあ何事も元気で生きているうちかな、・・(^。^)y-.。o○。


日本ブログ村へ(↓)