2016年上半期の大型バイクの売り上げトップ10は、1位が、HDスポーツスター1200、2位がMT07、3位がGSXーS1000、4位がZRX1200DAEG、5位がHD883、6位XSR900、7位MT09、8位MT09トレーサー、9位NC750、10位HDファットボーイだそうだ。


1週間で1000台の受注があったと言うアフリカツインはどうしたんだ。わがCB1300スーパーボルドールは、・・。今回はアフリカツインがぶっちぎりで販売台数トップかと思ったが、4月の熊本地震で工場の生産が停止しやっと再開したのが8月下旬と言うことなので納車が間に合わなかったんだろう。


そう言えば7月にホンダドリーム世田谷に行った時、「展示するバイクがない」と嘆いていた。昨日行ったらCRF1000は4台が置かれていてアールズギアのフルエキやスリップオンを装備したものが2台置かれていた。なかなか格好いい。地震がなければ1位はアフリカツイン、3位くらいにNC750,5位にCB1300と言う順になっていたんじゃないだろうか。


ホンダもバイクの車種を大幅に整理してでかいバイクではCB1300、CRF1000、CBR1000RR、CB1100くらいしか残らない。ミドルクラスもNC750、NM4、CBR650R、CB650とそんなもののようだ。売れねえからなあ、バイクも、・・。


ゴールドウィングとCBR1000RRは受注終了と言うことなので現行型は注文があったものを作ればそれで生産終了と言うことだろう。新型が出るかどうかは不明、・・だが、CBR1000RRは新型が出るんだろうな。看板だからねえ、ホンダの、・・。


一番売れているスポーツスターでも1200台ほどって月に200台、・・それだけなんだ、悲しいねえ。来春の車検のことをちょっと聞いたら、「車検を取られますか」と言う。「買い替えてもいいけど次も同じバイクになるからなあ」と言うと、「そうですね。ロードだったらCB1300に勝るバイクってないですからね」と言っていた。まさにその通り、ロードを走ったらCB1300に勝るバイクはない。アフリカツインもちょっと格好いいけどね。


日本ブログ村へ(↓)