いつもとは違う記事だけど、
7年半飼っていた最愛のモルモットが
今朝旅立ちました🌈

5日前くらいから足がおぼつかなくなり
あんなに一瞬で平らげていた
モルモットセレクションも食べなくなり
(モルセレ食べないことはたまにあった)
おかしいなぁ?と思っていました。

足は触っても嫌がったり痛がったりせず
骨が折れてるわけじゃないんだなぁと思って
でも、ビタミンCが欠乏してしまうと大変と思ってリンゴをあげたら嬉しそうに食べてました。

翌日からはシニア用のグルコサミンタブレットをあげて、モリモリ食べてましたが、
3日前くらいから全く食べず、水も拒否するようになって

覚悟をしました。
2日前からはほぼ体勢も変えず、
ずっと同じところで必死に呼吸をしていました。

そして30日朝8時40分頃、まだかろうじて息は続いていたので
仕事に行く前に何か言葉をかけようと近づいたとき

突然体をキュッと丸くしました。
そして全身の痙攣がはじまりました。
そこからたぶん1分くらい痙攣が続いて
そのまま息を引き取りました。

7年半もペットを飼ったのがはじめてで、
こんなにも辛いものだとは思いませんでした。。。

幸せだったかどうだったか
そんなことばかり考えてしまいます。
それでもモルモットで7歳7ヶ月はご長寿だとおもいます。

悲しくて、さみしくて、
仕事に行くのもつらいし、
空っぽになったケージを見るのもつらい。

でも、いつまでも引きずっていたら
長生きしたモルモットに申し訳ないので
しっかり前を向いて歩いていこうとおもいます。

我が家に来てくれてありがとう。
7年半幸せをくれてありがとう。
お空で大好きなりんごときゃべつを沢山たべてね☺️🌈