今日はお肌の知識的なお話。

自分の覚え書きようでもありますおんぷ




絶対アトピーさんなら聞き飽きた言葉がありますよねはてな



私も今だに言われます。






「掻いちゃダメ!!」「掻くな!!」「我慢しろ!!」





・・・わかっとるわー!



掻かないほうがいいことくらいわかっとるわー!!!!


でもねぇ。


ずばり言って・・・

はっきり言って・・・

痒いときに掻くと気持ちよくないですか?



これにはちゃんと理由があって、痒みは私たち本体が、アレルゲンだったり異物だったりを取り除こうとして痒みとなるのね。


ハウスダストが肌の奥に入り込んだら掻きだそうとしたり、髪の毛が当たったらどけてー!!っていう反応。


つまり、生理現象。


しかも何のHPで見たか忘れたけど、痒みがでたときに掻くと脳に快楽物質?がでて、脳はそれをもとめるんだって!!こわっ!!


それを自分の意思でコントロールできるわけないよね~汗


痒いときは掻いてもいいです。

特に子どもの場合は!


自分でコントロールできない痒みを我慢しようとしても、ストレスばっかたまって痒み増幅させちゃうし。




参考にこちらをどうぞ。


さち皮膚科HP



ただ、極力痒みが起こらないようにする努力は必要。

アレルゲンがハウスダストなら掃除を徹底するとか、髪の毛の刺激をなくすとか。






んで、痒みがおきた時の対処法。

一応調べたけど

自己流ね。


痒みってあくまで脳からの伝達なわけよ。痛みとか、冷たい、暑い、っていうのと同じで。


んで、その中でも優先順位があって、痒みより痛みとか冷たいとかのが上。

ほら、痒いとこ冷やすと痒み治まるやん。蚊に刺されたとこにスぅーっとしたやつすると気持ちいいっていうあれね。




じゅあ、保冷剤とかで患部を冷やすといいんですね!っていうとアトピーさんはちょっと違う。

冷やすことによって毛細血管が収縮するんだけど、冷やすの止めると収縮した毛細血管が今度は拡張して痒みが余計ひどくなったりする。

患部に対しても直接何かを当てるのは刺激になるし。


だから・・・痒いとこ以外を冷やす!


(私は頭のてっぺんに保冷剤のっけますwww)

脳は肌に対する刺激がふたつ同時にくるとパニックを起こして、優先順位の高い方しか処理できなくなるんだって電球





私の感覚では、100%痒みなくなるわけではないけど、冷やすと気持ちいいですキラキラ



患部を冷やすのは厳禁です。


あくまで応急処置ぐらいのつもりで


お試しあれ電球