長崎市ピアノ教室
2歳~シニアの方まで
ピアノ教室主宰
ご入会率100%!
3歳から惹きつける
導入期グッズ活用講座
講師
山田圭子です
インスタでは日々情報発信中❣
↓↓↓↓↓
ホームページはこちらです
お問い合わせ
体験レッスン
↓↓↓↓↓
レッスン風景
秋の生徒募集!
2025秋の3大特典キャンペーン開催中‼
期間:9/5~9/15(月)
↓
※体験レッスンの申し込み
お問い合わせ
お待ちしています!
【ブログ】
ピアノ教室 長崎
長崎市南部ピアノ教室
やまだピアノ教室です🌸
こんにちは!
皆さんは車の運転なさいますか?
車の運転とピアノ演奏、
どちらがむずかしい~⁉
となると、
やっぱりピアノかな?
どちらも、
両手とおもに右足を使いますが、
車はピアノに比べると『粗大運動』ですよね
ピアノは明らかに『微細運動』です。
人間は、
粗大運動から微細運動に成長するそうなので、
ピアノは高度な運動機能を要します!
…
ということは、
高度に『脳』が働くということに繋がります!
と、
解説はここまでにして、
ピアノは左右で別々の運動をすることの『連続』なんです!
その入り口が、この動き‼
↓
・右手がスラー(音を切らずに繋げて滑らかに弾く)
・その時に左手はスタッカート(音を短く切って弾く)
これだけでも相当に高度なのがお分かりかと思います~
脳の指令を
即、
指の運動に変換することが必要なのです‼
これを
小さな生徒さんへ
ピアノでいきなりやらせるなんて酷すぎますから❣
教室では
紙に『ぐるぐる』『てんてん』を書くことから導入します❣
これは即効性がありますし、
しかも
めっちゃ楽しい❣です
動画をご覧ください‼
↓
わたし、
よくもまあこんなこと思いついたもんだ~と、
自画自賛状態です笑
※只今生徒募集『秋の3大特典キャンペーン』開催中です!
※当教室の体験レッスンご希望の方、当教室に興味のある方は、下のボタンをクリックしてください♡
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑
↑
※動画の『どんぐりプリント』は、
公式ラインご登録にみなさまへの9月のプレゼントにさせていただいてます!
クリックしてください❣
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑
今日も
お読みくださりありがとうございました!
長崎市ピアノ教室
長崎市南部ピアノ教室
やまだピアノ教室
↑
こちらの手作り教材は、
LINE公式にご登録くださると、プレゼントとして受け取れます!
期限は9/15(月)までです!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
手づくりレッスングッズご紹介!
ピアノの先生向けです!
↓
長崎市南部 ピアノ教室
2才からの
やまだピアノ教室
山田圭子
小学1年生初めての発表会での演奏です!
↓↓↓↓↓
【生徒さん】
お通いの園・学校
三和幼稚園・おおとり幼稚園・深堀純心幼稚園・唯念寺保育園・椿が丘保育園・あそびの杜保育園・菜の花こども園・深堀こころこども園 ほか
土井首小学校・小ヶ倉小学校・深堀小学校・南陽小学校・晴海台小学校・香焼小学校・蚊焼小学校・土井首中学校・三和中学校 ほか
生徒さんの居住地区
平山台・小ヶ倉町・ダイヤランド・深堀町・平瀬町・土井首町・鶴見台町・香焼町・晴海台・竿浦町・平山町・蚊焼町・三和町・出雲町 ほか
最後までお読みくださりありがとうございました