長崎市ピアノ教室

 

平山台

やまだピアノ教室

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

チューリップ赤3才~シニア世代の方の教室です

 

 

☎080-1770-3756

 

 

ホームページ↓

 

 

 

チューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤

 

 

チューリップ赤【ブログ】チューリップ赤


 

東京在住、知り合いのピアノ教室の先生が

とても興味深い記事を書かれていました!

 

 

お子さんがピアノレッスン通っている、

あるいは

これから通わせようとお考えの親御さんに、

ぜひ読んで頂きたい!と思い掲載させていただきます

 

『小学校1年から習い始めた男の子。
ピアノを始めたときは本当に不器用で、
どんだけ練習しても上手くなる気配がなくて。
周りからは「発達障害じゃないの?」って言われることもあって。

育脳の効果を信じて、
でも、急がず焦らず、マイペースにレッスンに通って、
発表会の前にだけ集中して頑張る、
そんな感じでピアノを続けていました。

中学でピアノは辞めちゃったけど、
高校でパソコンと出会ってからが自分の才能に気づいたようで。
指の動きがサクサクで、プログラミングをバリバリこなして、
今では、3Dアニメーションの分野に進んでいるそう。

本人も言ってたけど、「ピアノやってたからこそ、こんなにパソコン操作が得意になった」って。
ピアノレッスンって、思ってる以上にいろんなところに影響しているようです。』

 

 

当教室にもこういう事例はあります!

 

 

小1から小5まで、家庭では全く練習しなかったお子さん~

 

小5で “カノン” という曲を自分で見つけて気に入り、そこからが別人⁉凄かった~

 

 

毎日毎日 練習をしない日がないくらい練習をして、なんと!弾けるように!

 

 

それが~

中3になった今でも暗譜で弾いてくれるんです!

 

 

そして学校・部活スポーツ・塾・学級活動…と

超多忙な中、

ピアノは楽しみ・気持ちの癒しとして継続しています

 

 

練習しないお子さん~一定数いますが、

事例のように、全く心配ないですよ

 

 

親御さんの子供を信じる気持ち、

長い目で見守る気持ちが

お子さんを育てるのだな~と思います

 

 

 

 

当教室への体験レッスンお申込みはこちらからどうぞ!

下矢印

 

友だち追加

👆

ラインが開いたらスタンプ1個送ってください!

キャンペーンにプラスしてプレゼントがもらえます

 

 

ご覧いただき

ありがとうございました!