長崎市南部のピアノ教室
山田ピアノ音楽教室・山田圭子です
ご訪問ありがとうございます!
小学6年生の生徒さん
「今日、みんなの前でピアノ演奏してきました!」と
2週間ほど前、
「担任の先生から、ピアノを聴かせて欲しいって言われてるから、
発表会で弾くソナタ第1楽章に加えて、第2楽章も発表会並みに仕上げたいので、教えて欲しい」という
要望を伝えられていました
すごいでしょう?
ちゃんと言いたい事を伝えられる
コミュニケーション能力
そして、
学校でも~自分はピアノが好きで得意なんだ~って伝えることが出来る
コミュニケーション能力
これってなかなか難しいことです…
勇気も必要だし、
周りから、嫌味なく自然に受け入れられることも大切…
素直さと真っ直ぐな心から発した言葉でないと
ストレートには伝わらない気がします
ピアノ教室では
特に高学年あたりの思春期に入ったお子さんへの言葉がけ
とても配慮しています~
自分の中の良い個性に気づかせて、
そこを拡大拡大して伝え褒めてあげ、
自信を持たせる
胸を張って生活できるように願いながら
山田ピアノ音楽教室
生徒募集中!
まずは体験レッスンから
お気軽にお問い合わせください!
生徒さん演奏動画
小学3年生…始めて4ヶ月です!
テキスト “ピアノアドヴェンチャー 1” より
『ホタル』
生徒さん演奏動画
小学6年生
ベートーヴェン作曲/ソナタOp.49 No.2
本人「動画撮影…きんちょうしまた―」
生徒さん演奏動画
中学2年生…1年半のブランクがあったので大変でした
曲の後半はかなりカットしてあげました
合唱コンクール ピアノ伴奏
『心の瞳』