長崎市南部のピアノ教室

平山台の

山田ピアノ音楽教室です

 

ご訪問ありがとうございます!

 

 

幼稚園・小学生の頃の子育ての悩みは・・・

①どう叱っていいか、叱り方がわからない

②問題行動がどうしても目についちゃう!この子の将来どうなっちゃうの?

③みんなと仲良くしてほしい!友達とうまく遊ばないんじゃない?

とかでしょうか~?


あなたはいかがですか?
同じ悩みありますか?


今日は、この3つの悩みのうち①について
書きたいと思います。

実はこれ、なんとピアノで解決できました。

 

どう叱っていいかわからない!

これ、全国のママに共通することだと思うんです。

よく子育てには正解はないって言われますが、
まさに叱り方もそうです!

=正解はない!=

だからいいと思ったことをやってみる!
試してみたらいいんです!


例えば “サンドイッチ法”~
ご存じですか?


 

褒める→叱る→褒める

褒めて終わりですね!


これだと、叱られたけれど、最後はいい気分で終わるので
子供のモチベーションが落ちたままになりません。

あとは、

=人格を叱らずに事象を叱る=

「あなたはダメな子ね」
ではなく~

「そこの音、間違っているよ」etc.…


と言うわけで、
ピアノを通して、叱る練習を私もできたので…
叱るというより “正しい方向に導く”…でしょうか

本当に良かったなって思っています。



 

★当ピアノ教室では、
「ピアノ習いたいな?」

そんな初めての方でも安心して習っていただけます。
 

どうぞお気軽にご連絡ください。