長崎市南部平山台の

山田ピアノ教室です

 

ご訪問ありがとうございます!

 

 

今日は5年生の 《Keちゃん》 と 《Azちゃん》 ご登場です!
…もちろん、別々の個人レッスンですラブラブ

たまたまですが~

今日は二人ともメロディーづくりを楽しんでみました音譜

テキストの片隅に載っていたニコニコ

『コード進行』…

 

これって

C~Am~F~Gの循環コード じゃんビックリマーク
    下矢印



この循環コードのサウンドは、とてもとてもハッピーで、

メロディーづくりも楽しめますよ~音譜ドキドキ

 

「これでサウンドを遊ぼう! メロディーつくっちゃおう!」

まずはAzちゃんに、左手でベース・右手でコード=ビギンの伴奏を教えて、弾いてもらいました
~循環だからエンドレスで楽しめますニコニコ
できた!


今度はその伴奏に合わせて私が即興でメロディーを弾きます~なんか楽しくない?~ラブラブ
次はチェンジね~
私が伴奏でAzちゃんがメロディー…音譜

難しく考えなくてOkよ~ドキドキ

いい曲にしようなんて考えないで~ドキドキ

まずは長い全音符とかでスケール弾いて遊んでみて~音譜

リズムも楽ちんなのでいいよ~音譜

じゃあさ、気に入るフレーズが出来たら何回も同じ事弾いてイメージ固めようビックリマークビックリマーク

 

ということで、今日は1フレーズ作ってみてそれを楽譜にする学びをしました上矢印上矢印

 

《Keちゃん》も、テキストの下に小さく載っていたこの伴奏で

メロディーづくり、遊んでみました!
    下矢印


 

テキストを進めるのも大切ですが
音楽での

ちょっとした遊びや息抜きも 必要だなと思います~ドキドキドキドキ