歳を感じる今日この頃´Д`
なんか馴染んだSH900iの方がサクサク感も高かったし、微妙な感じなのよね。
とは言え、世間では売り切れ店も続出しているらしいP902i。発売初日に楽々と手に入れられただけよしとしよう( ̄ー ̄)
あっ(゜ロ゜)もしかして、使いずらく感じるのは、新しい機種に対応できないほど歳をとったということなのかしらん???
ガーン( ̄▽ ̄;)
P
待ってたよ~!
クライアントの携帯ショップで予約購入!
白にしたんだけど、カスジャケがちょっと難ありなので、即KARAKUSAにおきがえ!
これはショップからのプレゼント。
得した!
こういうときこの職業って好きだわ~(笑)
久々のPメールがうちなれないのでこの辺で今日は終了(泣)
映画三昧
代官山のプチバトーへ頼まれものを買いに、娘を後ろに乗せてママチャリツーリング( °∀°)
途中、ママ友の家に寄って、うちで捨てる予定だったワイナートを欲しがっていたので置いていきがてら一杯お茶を頂く。ふぅ。
この辺坂が多くて疲れる~(;´Д`)ノ
帰り道にガーデンプレイスに寄って、TSUTAYAが半額だったので、娘と私が2本ずつ、夫に頼まれた1本と計5本!
私が借りてきたのは、この歳で恥ずかしいけど、プリティプリンセスの1、2!
いまさらだけど、プリティウーマン始めこの手のシンデレラストーリー、やっぱり憧れるわ~(;´Д`)ノ
姉歯建築士、小嶋社長、藤田社長
今話題のこの3人。不謹慎ながら、なかなかの個性派ぞろい。
インターネットでブログ検索すると、この3人についてのコメント多いこと。
で、私もしてみる。
姉歯建築士→あのヅラは絶対通販で買った「ヨン様風カツラ」だと思うのは私だけかな?
ヨン様風の冬ソナのマネしてみてほしい・・・。
小嶋社長→どうみても元ボクサーの輪島功一(今は団子屋)にしか見えない・・・。
しゃべる内容はその辺のヤクザさんよりひどい。
ほとんどプロレス並・・・。
微妙に戸塚ヨットスクールの戸塚校長にも見えるという人もいるらしい・・・。
藤田社長→とっても正義っぽく答弁しているが、その実態は果たして本当にいい人なのか・・・???
それはおいといて、かなりのイケメン・・・。
個人的には、やっぱり小嶋社長が気になる・・・。あの悪人ヅラはなかなかいないよ。
わらしべ長者
昨日夫の実家から柿が送られてきた。
義妹の彼氏の実家から送られてきたものだ。
夫と娘は柿は食べない。食べるのは私だけ。
なので、今朝、保育園のママ友(ソムリエ)におすそわけ。
今度は午前中にオフィスに夫のクライアントから、キハチのアイスクリームが届いた。
2人しかいないオフィスなのに・・・。しかも冷凍庫ないし・・・。
で、1/3を近所の私のクライアントにおすそ分け。1/3をまたもやソムリエのママ友におすそ分け。
で、お返しにと彼女のご主人がつくったランチで出すカレーを2人前頂いた。
ランチ代浮いてしまった。なんだかこちらの方が得してしまったみたい(笑)
きのこのカレー!!!
うまーい!!
ほぇ~Д`
夫に娘を見てもらって、気になったまま、月曜日まで持ち越すのは精神的に耐えられないので、土曜日出勤!
とりあえずあとは1件のサインをもらって提出するのみ。
ふぅ~。疲れた~(;´Д`)ノ
なんか帰ってきたら、夫両親がキテル~(°Д°)
1日くらい一人で面倒見れないのかしらね。全く!
ホムペ&2ちゃんで見たら、TDL今日も入場制限キター( °∀°)
明日またいこかな?
水曜日行ったばっかりだけど(笑)
恒例の?
土曜日は、父(税理士)方の伯父(税理士)が、なにやら皇居に出向いて受け取るような賞を頂いた記念で、親戚一同でのお祝会。私のような同業者には、少しは「オオー!!」みたいな賞だけど、他の親戚にとっては「なんのこっちゃ?」って感じ。
でも、この父方の親戚は小さいころから結構よく、お正月や花火大会や一緒に別荘に行ったりなど集まっている。これが当たり前だと思っていたけど、あんまりよその家ではあんなに大勢で集まることはないらしい・・・と最近知った。
いつものように、司会の父&主役の伯父の長~い挨拶が済むと、宴会状態に!!
・・・と当然このメンバーで集まると、始まるのが、カラオケ!!
このカラオケ大会?のシステムがまた恐ろしい・・・。なんとほとんど無理矢理の指名制なのだ!!
もともとの親戚一同は、当たり前だと認識しているけど、よそから来たお婿さん&お嫁さんには、とんでもないシステムとして映るらしい・・・。
無理じいした場合、あまり顔を出さなくなる人もいるんだよね・・・。
当然夫も、無理矢理すすめられていたのを、私が阻止した。
だって、夫(そしてその家族も)は大のカラオケ嫌い。まして、聞いているだけなら我慢できるけど、歌わされるのは絶対イヤだ!!って感じ。
加えて、その日は、風邪気味で前日から超がつくほどの不機嫌!!
なんとか阻止して、事なきを得た・・・・。はああ・・・。
ま、私たちの結婚式の時も、夫の友人一同から、私の親戚は態度がでかいとか顔が濃いとかいろいろ言われてたけど、その親戚一同の一人である私からすると、楽しく過ごした一日だった(笑)


