先月のタチウオ調査は見事に空振り。

シーズンインはいつだろう、と思っていたら…

徐々に釣果は上向きに。

最盛期とはいかないようだが…釣れているラブ

うではまんずと…予約。

8/26出漁爆笑

船は先月お世話になった雄勝漁港グルービー。

同行者はいつもの相棒AI氏。


3時起床。

いつものように猫達も起床。

餌やり後、準備していたタックルを外へ。

3時半相棒のお迎えで一路雄勝目指してGO!

天候は曇り。

予報は午前中雨ガーンだが雨はまだのようだウインク

昨日は沖からのウネリがひどかったらしいえーん

4時半ごろ雄勝漁港到着。

湾内は風もなく静かである。

ほどなくして船長到着。

挨拶を済ませて荷物を積み込みスタンバイ。

本日は我等2人の乗船。

ミヨシ側左右に陣取る。

5時半頃出港。

トモのソファーに2人で並び快適クルージング。

沖に出る。

風なし。

ウネリが多少残る。

時折雨がパラつくが本降りにはほど遠い。

このまま雨は降らないで欲しいものだ。

40分ほどで追波湾のポイント到着。

前回はほとんど遊漁船を見かけなかった。

しかし、今回は平日にもかかわらず多数。



釣れるポイントはベイトの移動で刻々変わる。

そのためベイトの群れに遊漁船は集中。

密な船団となる。

その船団に割り込んで本日第一投。

テンヤにイワシを縛り付け投入。

水深は50〜60m。

着底後ただ巻き。

電動リール任せの等速巻き。

指示棚辺りで反応あり。

しかしながら乗らない。

何度か投入するがいたずらばかりで乗らない。

相棒はアクションを付けて誘っている。


開始から小1時間。

相棒に反応。

いたずら後にシェイク。

指3本ほどの小振りなタチウオ。

アクションに我慢ならず食い付いたようだ。

しかし、自分はただ巻きにこだわりたい。

巻きのスピードをいろいろ試す。、

超デットスローにいきなりガツンと来たびっくり

スイッチオンでドラグに任せて早巻き。

ズシリとした引きが心地良いラブ

指5本の良型が上がる。

魚体に傷が付かないのがテンヤ釣りの長所。

アクションを付けると小型が反応するようだ。

他船のジグ軍団、数は上がるが小型のようだ。


その後もただ巻きで指4〜5本の良型をポツポツ。

相棒にも良型がおねがい尻尾は共食いか?

その後はバイトを追いかけてポイント移動。

反応の薄い時間帯は

船長と和気藹々と世間話ニコニコ

連続ヒットの時合もあり楽しい時間を過ごすラブ

超デッドスローに来たかと思えば

回収巻きの早巻きで海面近くで来たりびっくり

ボトムで来たりとチュー

全層緊張感を持って集中。

ただ巻きの奥深さに感心しながら集中。

心配した雨はパラパラ程度。

着込んだレインウェアが暑い💦


13時沖上がり。

凪の海を快走。


13時40分ごろ帰港。

岸壁には2人の釣り人がスタンバイ。

とんぼ返りでロックに行くらしい。

支払いを済ませて見送る。


帰りのラーメンは中途半端な時間が災い。

ほとんどのお店は中休み。

ラーメン難民となる。

石巻まで移動してチェーン店の蔵八へ。

ネギ味噌チャーシュー。

16時ごろ帰宅。

満足の釣行を終える。


【本日の釣果】

F6: 1  

F5: 4  

F4: 7 

F3: 4  

合計16