サイトで調べてみた。


・・・・・・・


基本的なことだけど、


FX っていうのは、Foreign Exchangeの略。


日本語では「外国為替証拠金取引」


小口で外国為替を取り引きできる最近人気の高い新しい投資方法らしい。


だから、一般人の友達もやってたんだね~~。



1998年に外国為替及び外国貿易法(外為法)が改正され、それまで銀行だけが可能だった

外国為替の取り引きが広く一般に開放されたために生まれた取引。


つまり誰でもできるってことかな。

FXの一番の特徴は、


資金に余裕のある方はもちろん、余裕資金のない方でも、証拠金という少額の資金を担保に何十倍もの取引・投資が可能


ということ。


このFXの「証拠金」。

つまりは担保。


僕もやってみる価値はありそうだな。


少額の資金だったら、多少余裕はあるし。


FXでは、預け入れた資金を売買代金として利用するんじゃなくて、

証拠金(担保)という形で取引代金とは別に扱われる。


(これって初心者の僕にも安心!?)


FXでは取引額の全額を受け渡しするのではなく、取引を決済にした際に生じる損益分についてのみやりとりを行う「差金決済」という型をとっている。


そして、取引業者に預けたお金は、もし取引で損失が出たという時に、その損失分を支払うための担保として利用される。


言葉にすると難しく聞こえるけど


結構リスクは少なそうな感じはするし。


やろっかな~~(´∀`)