山と料理と猫、そしてクラカメな日々の備忘録 -2ページ目

山と料理と猫、そしてクラカメな日々の備忘録

山登りを通じて、日々の山行き、お料理、猫のポン王子、そしてクラシックカメラの記録を綴っていきます。

7月も既に後半ですね。

 

 

7月の朝食。

 

 

ロイタイのグリーンカレー。

 

 

これはオリジナルのパスタ。

 

 

鮭のクリームパスタ。

 

 

タコライス。

 

 

冷しゃぶサラダ風。

 

 

夏は冷しゃぶサラダが食べたくなります。

 

 

 

あと白桃。

 

 

これは鶏もも肉を使ったシャルキティエール風ソテ。

 

 

ピクルスとディジョンマスタードがね、とってもいい感じ。

 

会社に持っていったら、レストランかっ…と突っ込まれましたw

 

 

…また作ろ。

 

 

シマホッケの開きをもらったので、焼いてちらし寿司風に。

 

 

ミョウガ、シソ、青ネギを合わせて、すしの子を混ぜ混ぜ。

 

うん、美味しい。

 

 

あとやっぱりきゅうりと金山寺味噌は美味しい。

 

茄子の揚げびたしも外せません。

 

さて明日は何をつくろうかな…。

 

*****************************

 

 

 

 

クープラン「神秘的なバリケード」。

 

肢別問題集が好きすぎて、自作の問題集を作っています。

ノートもダイソーで肢別問題集と同じサイズのB6判を買いました。

そうそう、有斐閣のポケット六法も、サイズがおんなじなんですよw

 

さて、その自作問題集。

どうしてもつまづく問題を殿堂入りさせて、しつこくいくつものパターンで問題を作るのです。

ひとつは、難易度を2段階ほど下げて、ひとつは記述式に40字程度に述べよ…という難易度が2段階ほど高めの問題を。

そして、肢別問題集の解説も問題に転用したりします。

ひとつのテーマをいろんな角度から問うてみるのです。

 

これは、けっこう効果的で、苦手な問題が出てきても、すぐに何故の理由を答えられるようになりました。

 

問題集は行政3法のつまづき問題に民法のつまづき問題がいまのところできました。

ぜんぶで108問。

ちょうど煩悩の数とおなじですねw

 

それにしても、やはり民法は勉強すればするほど、新しい発見がありますね。

ほんとうに、飽きません。

 

まさか一年後、こんな自分になるとは…想像もできませんでした。

 

今日も一日、お気持ちさわやかに…。