それは社会福祉士です。

今持ってる介護福祉士に並ぶ

福祉の三大国家資格の一つです

 

福祉業界は給料低いです。

そしてキツイ

それでも少子高齢化の時代、需要があり

仕事は私の年齢でもすぐに仕事は見つかる

勤務先も比較的家から近い所でも探せる

 

子ども達2人を育ててくには

私が働き続けるしかない

年齢関係なく末永く働ける業界ではある

 

そして一番は、自分のため

 

福祉の仕事は、大変な仕事に間違いないんですけど

やいがいは間違いなくある

 

誰かに頼ってもらって

感謝されるお仕事

 

承認欲求が高かったのでしょうかね私も爆笑

 

アル依存夫のことで

沢山子供達には寂しい思いをさせてきましたし

低所得者の私は、不安しかない今後の生活

 

自分と子供たちのためにも

とても勉強になる資格です。

 

別居後、ファイナンシャルプランナーや民間の心理カウンセラーの資格を

取得したりしました。

 

それにプラスして社会福祉士の資格を取得して

困っている子供を一人でも助けたい

 

今後は児童に関わる仕事がしたいと思って

社会福祉の資格を取得、目指そうと思います。