2023年3月にマリオットボンヴォイアメックスカード(MBA)を作り、3周目に突入。
私は3度の飯より旅行が大好きなので、
マリオット系列のホテルにも、航空会社のマイレージにもポイントを使えるMBAをメインカードにして、ポイントをコツコツ貯めていました。
🔵2年目の夏にプラチナエリート達成
🔵今までの主なポイント泊(一部cash&ポイントも併用)
☑️シェラトン台北2泊 2023年
☑️JWマリオットマカオ1泊 2023年
☑️モクシーソウル仁寺洞1泊 2024年
☑️シェラトン・ワイキキ1泊 2024年
☑️済州神話マリオットゾート2泊 2024年
☑️ シェラトンモールオブエミレーツ(ドバイ)2泊
2024年
🔵昨年の無料宿泊はウェスティン横浜
🔵マリオットポイント6万pt➡️2万ANAマイルにしてグアムへの特典航空券に補填
めっちゃ旅行しとるな✈️笑
それもこれも、ホテル代ほぼ無料で行けて、ともすればマイルにも交換できるMBAのおかげ、だったんだよね‥
そんなマリ活(勝手に作った造語)に勤しむ日々にも終わりが見えてきました。
そう、皆様ご存知の通り
昨日(2025/8/5)公表された、
MBAカードの大幅改悪、
もとい大幅リニューアル。
<年会費>
49,500円➡️82,500円 !!!
<プラチナエリート年間決済必要額>
400万円➡️500万円 !!!
他にも一部ポイント付与率大幅減などもあるけど、我が家の2大インパクトはこれ。
にわかには受け入れ難い制度変更
今の所、来年の年会費請求の直前で解約かなと考えていますが、
9月にシンガポールでマリオット堪能ツアーを予定しており、、
その体験次第で
「あと一年頑張ってみようかな♬」
なんて考えが変わるかも。笑
シンガポールで宿泊予定
1泊目
セントレジス シンガポール(今年の無料宿泊特典)
無料朝食とバーでのカクテルタイム
バトラーとのコミュニケーションが楽しみ
2・3泊目 JWマリオット サウスビーチ(cash&ポイント泊 手出し約1万円)
無料朝食とラウンジ(子供は19時以降入れないので早めのカクテルタイムを楽しむ)
2つのプールが楽しみ
MBAホルダーのみなさんは、どうしますかー?