9月に入り、まだ暑いけどすこーしだけ朝夕涼しくなってきた気がする!

少しずつ過ごしやすくなっていく、秋は大好きだーおねがい


今日は7月に行った北海道旅行の記録の続きを。

更新遅い笑い泣き


北海道2日目に行ったのは白い恋人パークおねがい




一泊目が札幌(すすきの)、二泊目が小樽だったので、移動経路の途中にあり、子供も楽しめそうということで行ってみました。


ホテルから白い恋人パークへ行く途中、カフェ森彦にも寄りました。

住宅街の中にあり、車で行くと少し迷いました💦

ツタが素敵なお店。


店内は6テーブルくらい、とても静かな大人空間でしたので、、子供と一緒に入るのはやめときました。


テイクアウトしたアイスカフェラテ。


コーヒーもミルクの味もとても濃くて美味!


そして白い恋人パークへ。

あいにくの空模様。

雨が降ったり止んだり。



さて、白い恋人パークは大人800円、子供半額、3歳以下は無料。


ポイ活民としては、なんでもポイントつけたがるので、モッピー経由kkdayで購入。


チケット価格は安くなりませんが、1〜2%くらいポイントが付くので!



白い恋人パークは、お菓子作りが体験できます。

人気はたぶんクッキー焼いたりチョコでお絵描きするコース。1,200〜1,500円也。

なぜか焼き上げコースは夏季やってないという‥



でもうちの娘は青色大好きなので、こちらの

青いぜリーが爽やかな、桃のタルトを作るコースを。こちらも確か1,500円くらい。


1時間コースとうたわれてますが、お客さんが少なかったこともあってか、30分程度で完了。


出来栄えはご覧の通り、苦心が見てとれるかと‥

私がカット済みの黄桃をピンセットで並べてバラの形にしたんですが、キレイに並べるのとっても難しい。桃がツルツル滑るんよw


娘にはゼリーを入れたり、トッピングしたりしてもらいました。


桃のタルトはシーズナルのメニューだったようで、9月現在はやっていないみたい。


ちゃんとコックさん帽子にエプロン、ゴム手袋つけて成り切ります🧤

子供の可愛い姿を写真に収められます❤️


注意点としては、未就学児くらいの子は踏み台に立って作業しますので、目を離すと足を踏み外したりします。。

まぁケガしないくらいの高さですが。。


同伴者はしっかり子供の横に立って作業しましょー!



白い恋人パークに来た目的はもう一つ。


メイン施設と道路を隔てた反対側に、キッズの遊び場があるんです。

その名もガリバータウン。



パークの入場料だけで、追加料金なし!

素晴らしい。

子供サイズの小さい家が並び、中でおままごとしたり、絵本やおもちゃで遊んだりできます。


娘はひたすら、お化粧したりアクセサリーつけたり。


そうそう、ガリバータウンには無料の衣装貸し出しサービスがあって、ドレスが種類豊富!




ガリバータウン内で着るだけなら無料。(外に出る場合は、有料のレンタルプランもあるみたい)


娘はシンデレラ推しなので、当然青色チョイス。


男の子の衣装もありました!


これも全部無料なのは嬉しい。


娘も大喜びでした。



夏場は水遊びできる小さなプールもありましたよ。


ガリバータウンは、連休や土日は1時間制。

平日は出入り自由で時間無制限。


私たちは日曜に行きまして、1時間制でしたが、そんなに広い施設ではないので、程よく遊べた感じでした。

水遊びも加わると、1時間ではちょっと短いかな。


夏祭りやら何やら、季節のイベントも催しているみたい。


連休中日だったけど、夏休み直前だったせいかガリバータウン内は結構ガラガラで、屋台のスタッフの方も暇そうでしたw


でもおかげで、ストレスフリーに遊べました!


注意点としては、ガリバータウンは12時から1時間お昼休憩のため、クローズします!

お気をつけを。


入場料+お菓子作り+お姫様衣装+ガリバータウン

で3千円ちょいで数時間遊べて、なかなかコスパ良しな白い恋人パークでしたおねがい