もう数年も前、出張族だった頃にANAに乗りまくり、SFC修行を無事完了し現在もSFCゴールドカードホルダーです。
旅好きとしては、初期費用がかかるものの、会員ステイタスを持っていることの恩恵を旅の都度感じているところ。
そこで、今度はホテル修行に手を出しまして。
今更ここで解説するまでもなく有名な、マリオット系列の「Marriot Bonvoyアメックス・プレミアムカード」。
きっかけは2022年の春、マリオットのタイムシェアサービスの説明会参加特典として、20,000ポイントをもらったこと。(この時の記録も、そのうち残したいと思います。)
結構なポイント数ですが、これだけではポイント交換で泊まれるマリオット系列ホテルは非常に限られます‥。
ポイントもったいないという思いを抱え一年、流行病も落ち着いてきて、これは本格的に旅行再開じゃー!というタイミングで、思い切ってマリオットに課金することにしました。
プレミアムでないカードと迷いましたが、どうせ数万円の年会費をかけるなら、ポイント還元率やマリオットのステイタスもワンランク上のプレミアムカードにしちゃえ!と、年5万円ほどの年会費を投資することに。
2023年4月にカード利用開始して、無事に「初回3ヶ月間で30万円利用で30,000ポイント」の特典を無事ゲット!
さらに、マリオット先輩方の紹介ページ経由で+6,000ポイントで計36,000ポイントゲットー!
2022年にもらった20,000ポイントと、日々のカード利用で溜まったポイントで、9月に行く台湾に、シェラトングランド台北にポイント交換で3泊できることに🎵
9月下旬、3泊で68,000ポイントです。
1番リーズナブルなお部屋で予約。
1泊あたり23,000ポイントって、結構お得なポイント設定でないですか??
7月に北海道を旅行したのですが、留寿都のウエスティンは1泊55,000ポイント。
10月にディズニーに行くことになり、シェラトン・グランデ・トーキョーベイにポイント泊って思って調べてたら、3連休の土曜日1泊90,000ポイント超え!(°▽°)
国内高ぇ!
というか海外、特にアジアが超お得なのかも。
実は11月に香港・マカオにも行く予定。(どんだけ旅すんねん)
マカオのJWマリオット、37,000ポイントで泊まれちゃうんですよ。今からワクワク。
今年こそは、海外旅行解禁という方も多いんではないかと思います。
ポイントレートが改悪される前に、どんどん海外に行っちゃいましょー!^_^
年間150万円利用で無料宿泊の権利ゲットも、写真の通りもう少し。(カード使いすぎというツッコミはしないでね〜笑)
さすがに、年間400万円利用は難しいなぁ。
プラチナステイタス、魅力的だけども‥
次はどこのホテルを予約しようかなぁ。
マリオットのプレミアムカードに課金して良かった!というお話でした。