皆さん、いかがお過ごしでしょうか♪
大阪の八尾市でバイオリン教室を開いています

 

音譜音譜~なおこバイオリン教室~音譜音譜
ですニコニコ

 

レッスンのこと、私の想い…などなど
一日振り返って綴っています照れ


こんばんはお月様今日は、午前中、久しぶりに先生のお家に行き、レッスンして頂きました。エチュードはガヴィニエ11番、曲はベートーベンの2楽章を見て頂きました。
2楽章は、自分の中ではしっかり練習していたつもりで…3楽章も譜よみしていたのですがアセアセガーン2楽章を重点的に見て頂き、たくさんアドバイスを受けました。

自分が弾いている時、オケは 、どのパートがどんなメロディか、自分はどんな音色で弾きたいのか、常に考えないといけないと…おねがい
自分の中では、考えていたつもり…。でも、実際には、それがあまり伝わっていないということなんですね。
もっと入念にまとめ、考え、自分の音(音楽)に持っていかないと、聴いている人には100%伝わらないおねがい難しいことですニコニコニコニコ

エチュードのガヴィニエは、細かいパッセージのオンパレード♪音も跳躍して弓の操作も大変びっくり


ただ音程に注意し、音を並べるだけではなく、抑揚をつけたり、分散和音の中で、キーとなる大事な音を探し、音楽に流れを作る。
エチュードと言えど、奥が深いです。ガヴィニエ程度のエチュードは自分次第で、いくらでも練習材料が作れるのだと思います。パガニーニのとはまた違って…ニコニコニコニコ

ランチ後は、自分の練習課題に取り組み、夕方からは、いつものレッスン音譜みんな元気に欠席者もなく、頑張って練習していました。


明日もいつものレッスンと、今月のみの最後の代講レッスンがあります。

明日も質の良いレッスンが出来ますように・・ウインク

今日は充実した良い一日となりました・・。
感謝感謝です!ウインク

 

ただいま
~なおこバイオリン教室~
生徒募集中ビックリマーク
出張レッスン、体験レッスン
受付中ビックリマーク

 

ご連絡は…

 

nao-gagliano-violin@kawachi.zaq.ne.jp
naogag1767417@gmail.com

 

 

最後までお読み下さり

 

 

ありがとうございました。
♪明日も良い一日でありますように♪