とか言いつつテスト勉強中にトミカの改造やりまくってたってゆうねw


だから点数が悲惨だったのか!




まあ気にしない木に竹刀・・・



というわけでステプが結構良くなってきたと思えるので紹介しまあーす!



テス勉中にやっていたことは主に3つ


・クリアー吹き

・マフラー取り付け

・木目調をさらにリアルへ


あとはホンダマークを金色(黄ペンで塗装)にしました







そこはかとなく書きつくすブログ ~レールの上で~



そこはかとなく書きつくすブログ ~レールの上で~

クリアー吹いてもあんまかわらないって言うねw


それどころか一部塗装が剥がれ落ちて塗装し直しましたから・・・



マフラー目だってるでしょう?



そこはかとなく書きつくすブログ ~レールの上で~


これはクラスのO・S君の修正テープの一部をもらって、先端を黒く塗装し取り付けました!


なんか修正テープ壊れたみたいです。。




でもO・S君には感謝♪


ありがとなぁ~




それで一枚目を見てもわかる(?)ように木目調塗装の運転部をさらに加工してみました!



そこはかとなく書きつくすブログ ~レールの上で~ 雰囲気でてれば下手でもいいんだ!





そう!雰囲気や見た目重視思考でw


これは茶色に塗装した後、マッキーでちょいちょいと。

およそ3分でできます



これだけで結構見た目変わるし、材料費も学生ならみんな持っているであろうマッキーですので安いしオススメです


なんか字体が変になったけど気にしない



あとは黄色マッキーでホンダマークを塗り、今に至ると。



ここまで手を込んでるし、ホイール変えようかなぁ?なんて思ったりもします。


てか変えたいのですが、良いホイールが手持ちにないので家にあるミニカーのやつでも取ろうか迷ってますが、かえって似合わなくなると嫌ですし~。




とりあえずあと数回で完成です!





完成が楽しみだ・・・



ではノ