廣瀬規子オフィシャルブログ「Beauty Diary」Powered by Ameba -65ページ目

のんびり日曜日

{EF044D7B-B71A-4622-B6D4-EECCF3C87A7A}
今日は、いえ、今日も、のんびり日曜日。
5ヶ月も後半になりました。

急にお腹が大きくなってきたので、
着やすいワンピースを
ついつい愛用してしまいます。
{DED412F4-08CB-438F-ADA6-CAE2C7E22E8B}
丈も長めのモノを
選んでしまっています。
ワンピースは、マルティニークで。
バッグ、シューズはChanel
帽子は、SENSI STUDIO。
{960FA8D2-8C01-49F4-81CC-10B5E034F2BE}
インスタにアップした、こちらの写真。
ポーズが我ながら。。。笑
{DDBCA955-5EA2-4E2E-8E26-B998E7E47928}
今日のお昼は、支那そば 八雲さんへ
つけ麺食べに行ってきました。
お店も綺麗だし、お味も優しいので
美味しかったです







青を探す旅

{FA266C3E-7FC9-4897-B8D5-75D2D52D40D6}
昨日は、バーニーズニューヨーク新宿店に
青を探す旅へ出掛けてきました。
{D52FBD1D-6B7B-47A3-A943-AEADFDC0F430}

{76909D89-E29B-48C4-9340-D8E2843BF80F}
人を惹きつける魅力的な色『青』

昨日は、takram design engineeringの
渡邉康太郎さんナビゲート、
スマイルズ代表取締役の遠山正道さん、
東京大学名誉教授の小林康夫さん
と言う豪華なメンバーでのトークショーで
とても興味深い『青』のお話を
聞いてきました。

『青』と聞いて、
あなたは何を思い浮かべますか?
地球?空?海??
それともお気に入りのスカートの色?

ゲストの方々が思い思いに語る
『青』には、
その人の個性や感性が滲み出て
同じ『青』でも色んな捉え方が
あるのねと。

元々好きだった色ではありますが、
改めて『青』と言う色について
私自身も考え、
そして、実はずっと、ずっと前から
この『青』と言う色に
すごく魅了され続けていた
自分に気がついた
そんな時間でした。
{458C702D-AD61-40A9-9EEA-0C6097F920FE}
そして、そして。。。
{54DA3FE5-7918-4535-BE4A-62DB20C41853}
blue art bar で振る舞われた
ボンベイサファイアオリジナルの
ジントニック。。。

の、飲みたかった。。。w
(妊婦はガマン。お酒はガマン。。)

今日、7/2〜7/24まで
バーニーズニューヨーク新宿10Fで
ボンベイ・サファイアの
スペシャルジントニックを楽しみながら、
ゲストとバーニーズニューヨークが
セレクトした『青』の品々が
展示を見ることができます。

16:00 - 19:30(月〜金)
12:00 - 19:30 (土・日・祝)

夏の暑い日に、
青を探す旅に出掛けながら
ボンベイ・サファイアで乾杯だなんて、
何だか素敵なことが起こりそうな
そんな気がしてきませんか?












ラ・プロバンスでヘルシーサマーフレンチ

{6374B0F4-88A7-455D-A397-87DF1B9B34AB}
昨日は
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
ファインダイニング ラ・プロバンス
で、行われたプレス発表会に
お邪魔してきました。
{609EBE43-BA1E-4563-8E35-239E714AEA39}
ラ・プロバンスの今関料理長から
お料理の説明がありましたが、
7/15~9/14まで
『夏を楽しむヘルシーサマーフレンチ』
が登場します。

今年の夏は特に猛暑が予想されていて
冷房で体が冷えてしまう方も
多いのではないかという事で、

カラダの中から温まって、
健康で楽しく過ごして頂きたいとの
料理長の想いが形になった
素敵な期間限定メニュー。
{A879309E-230F-4476-A942-D26EAE3780CC}
パレット型のお皿に盛られて出てきたのは
パレット・アート・オードブル。

7つの味覚
『甘味・辛味・酸味・旨味,苦味・えぐ味・滋味』を表現。
それぞれが上手くマリアージュされて、
とっても美味しく頂きました!
{CF2FC533-BAC8-4D6E-9440-BBD5FEA8FD91}
鶉を使ったメインディッシュ。
鶉は、低カロリーで栄養満点なので、
美容・アンチエイジングを意識して
メインディッシュに選ばれたのだとか。
柔らかくて、中のフォアグラやリゾットと
マッチして、美味!!
夏の暑い時期、胃が少し弱っている時も
美味しく頂けそうな一品でした。
{58FC4639-FAAD-4991-9D2F-DE0B112E5F87}
見ているだけで爽やかな気持ちになる
エルダーフラワーとカモミールのハーブジュレ
サッパリとした甘味にペロリと頂きました。
{E857CE41-BC88-4379-BF4C-97A7F2DA9226}
そして、なんとなんと。。!
デザートの時にサプライズが!!
{8F6D7080-CE07-498B-9380-6E0F8E8E2316}
プレートに、
『ご懐妊おめでとうございます』
の、文字が

びっくり。。。!

さすがは、このご時世、
一流ホテルで21年間続いてきた
フレンチレストランだけあります。

料理のクオリティはもちろんですが
このさりげない、心のこもった
おもてなしが、
ずっと、ずっと愛される理由なのでしょうね。

感動しました。

ありがとうございました