廣瀬規子オフィシャルブログ「Beauty Diary」Powered by Ameba -5ページ目
お知らせです
私がお手伝いさせて頂いております
中目黒にあるレディースブランドショップ
【Aquitum 】が、
今月より素敵な講師の方をお招きして
小さなお教室 atelier d'aquitum を
始めることになりました

お店の軸となる2ブランド
Robe song , Aquitum は共に
『どんなシーンでも女性であることを忘れず
輝いていたい』
そんな願いを叶えてくれる
エレガントな中にも遊び心を忘れず、
着る人の魅力をさり気なく
素敵に引き出してくれるブランドです。
http://aquitum.com/
コラボレーションしてくださるのは、
どの回も魅力的な講師の方々ばかりです。
初回は、草月流師範・アーティストの
亀井紀彦さんです。
こちらの写真のような
自宅に飾ってもよし、
大切な方への贈り物としても
きっと喜んでいただける、
とても壮大で美しい亀井さんのアレンジメント作品
を教えて下さいます。
【日時】1/27(土) 13:00~15:00
【場所】Aquitum
東京都目黒区上目黒3-18-11
ROYAL HOMES KAMIMEGURO 101【料金】8,000円(当日現金でお支払いください)
【持ち物】エプロン
【定員】6名
【お申し込み方法】
・お名前
・住所
・電話番号
をご記入の上
hirose@noriko-style.net までお送り下さい。
※定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
※お申込後のキャンセルは
3日前までとさせて頂きます。
※女性のみのご参加とさせて頂きます。
以下、亀井さんのプロフィールです。
亀井紀彦 kamei norihiko
1981年大阪生まれ。
2007年東京造形大学 大学院卒業後、
葬祭会社のデザイナーとして勤務後、
都内の生花店で勤務。大学時代から茶道、
華道を初め草月流師範を取得。
これまでに、
和菓子屋「とらや」と
コラボレーションした作品などがあり、
枠にとらわれる事なく、
日本の文化を土台に作品を制作。
https://www.kameinorihiko.jp
実は昨年末のお誕生日に、
大好きなお友達から
亀井さんのこのアレンジメントを
プレゼントして頂きました。
本当に涙が出るほど美しくて!😭✨
この素敵なアレンジメントが
自分で作れたなら、どんなに素敵だろう!と、
ラブコールした次第です。
皆様のご応募、心よりお待ち致しております
今年から音楽教室に通うことになった娘。
リトミックのお教室は
私たち親も、飛んだり跳ねたり、
娘をお膝に乗せて足を動かしたりと、
なかなかよい運動になります

まだまだ出来ないことの方が多いけれど
凄く楽しそうにしていた娘にホッとしました。
これから楽しんで通おうね

久しぶりにミッドタウンにある火龍園へ。
ここはXO醬が美味しくて
たまにお邪魔するのですが、
とっても美味しかった!
次回も必ず頼んじゃいそう

そうそう、あれから少しの時間づつですが
なんと毎日ジムに行けています。
ま、これも
ジムが隣にあるからなせる技なのですが。
そんな環境に感謝もしつつ。。。
娘のリトミック同様、
楽しみながら続けて行けたらと思います

>ゆきさん、
お返事が遅くなりごめんなさい!
コメントありがとうございます。
年末に伺った温泉は
小さな娘を連れて行っても安心して
ゆっくりお泊まりできました

去年から、産後の体型戻しと
娘のために元気で子育て出来るようにと
パーソナルトレーナーさんをお願いして
始めた週一トレーニング。
年末になり、
ボディメイクするってこういう事なのね〜

と、少しづつ変わって来たカラダが嬉しくて
腰のくびれが出来たねと
トレーナーさんと喜んでいたのに。。。
娘の腸炎などなどで
泣く泣くパーソナルトレーニングを
キャンセル。
2週間トレーニングが空いてしまうと、
またカラダが元に戻ってしまった気がして

もちろん、温泉に行ってからというもの、
ずぅーっと食べているから。。。
と、いうこともあるわけですが

さすがにまずいと、
昨日までトレーナーさんはお休みだったので
自主トレに行ってきました。
ま、その後、
どうしてもお寿司が食べたくなって
すしざんまいに行ってしまったのですが。。

でもね、昨日自主トレに行けたのは
よかった!
なかなか自主トレの時間を捻出するのは
難しかったりするのですが、
難しいからといって諦めてしまったら
そこで止まってしまうので。
新しい年を迎えたことですし、
何とかして自主トレの時間も
作っていこうと昨日、改めて目標設定
出来ました

今朝から早速挑戦しています。
いつまで続くかな?
頑張りますね

今発売されているSTORY2月号。
ヘアのページで
チラリと載せていただいています。
最近メッセージ等で
ヘアのお問い合わせを良く頂きます。
コツが書いてありますので
良かったら見てみてくださいませ〜
そんな訳で。。。
今日から仕事始めの方も多いですよね?
仕事にプライベートに
充実の一年になりますように


