久しぶりの更新です
久しぶりのブログ更新。
なかなかマメにアップ出来ないですが
ついつい最近は、
あんなに苦手だったインスタの方に
アップする機会が増えてしまいました

ブログではお話ししていませんでしたが
最近お引越しをしまして。。。
(まだ完全に片付いておらず)
出産→引越し と、
なかなかハードなイベントが続き
家族も増え、環境も変わり、
バタバタと新しい生活を送っています。
先日はバルミューダの加湿器が届きました。
最近人気のようですが、
デザインの良さと使用方法が簡単な所がGOOD
電化製品は、とにかく簡単でシンプルなものが
良いなぁ〜って。
機能があまりにありすぎても
正直使いこなせないし、
小まめなお手入れが必要なのも
そのお手入れが面倒で
結局使わなくなってしまうから。
(これ、今回のお引越しで学びました😅)
主人が大変お世話になった
作家の渡辺淳一先生のご自宅へ
娘が生まれたご報告をしに
家族でお邪魔しました。
色んなお話をさせて頂きました。
とてもおこがましいのですが、
何だか親戚のお家にお邪魔したような
あたたかで、心がホッと出来た
不思議で幸せな時間でした。
生前先生は、
授かり棒を買ってきてくださったりと、
気にかけてくださっていたので
娘を連れてご報告出来たことが
とても、とても、嬉しかったです。
最近またまた急に大きくなった気が。
これからは、産後の今、
小さな子供を持つ母として
役に立っているものなど
積極的にアップしていけたらと
思っています

お出掛け
昨日は我が子の愛車、バガブー ビー3で
ちょっとそこまでお出掛けしました。
と言っても、食材を買いにですが。。

このキャノピーが、また良い仕事してる!
フカフカであたたかそう

人の優しさに触れる機会が多く、
とても嬉しい、有難い気持ちになります。
ドアを開けようとしていると、
パッと開けて下さったり、
多目的トイレを待っていると
ベビーカーが入れる別のお手洗いを
案内して下さったり。。。
これって、やって下さっている方にとっては
何でもない事なのかも知れませんが
ベビーを連れて
ベビーカーでお出掛けするのって、
特に新米ママの私なんかは
少し緊張すると言うか、
ちと必死
なもので、

周りの方のちょっとした気遣いが
本当に有難いんです。
私、妊娠前とか。。。
そんな風に出来てたかな??
ベビーカーのママさん達に
気が付いていたんだろうか?
そんな事を思いつつ、
沢山の優しさに感謝した
昨日のお出掛けでした。
ベビーカーを使う側としてのマナーも
今一度考えながら、
楽しくお出掛け出来たらなと思います。