ハワイでベビーのモノを買うなら
よく出来ました!

さてはて、今回のハワイ。
やっぱり娘のものばかり買ってしまいますが、
オススメのお店をご紹介。
アラモアナの近く、Ward centerにある
makama baby と言うベビー用品のお店。
オリジナルの
エルゴなどのキャリアに付ける
キャリアビブやベルトカバーが
とっても豊富に揃っていて、
オススメなのです。
その他、ハワイっぽいお洋服やスタイ。
こんなのあったらいいなぁ?のベビー用品も
沢山取り扱っていらっしゃいます。
あと、
ベビーのお洋服は
ノードストロームで
ノードストロームベビーのロンパースを買ったり
ニーマンマーカスでは
セールになっているものも結構あるので
その中からセールじゃないと
なかなか買えないものを選んだり。。。
そして、
何と言ってもオススメは、
ブルーミングデールズのベビー売り場で
ここは良いものが
ビックリの価格で手に入ります。
(例えば日本では10000円近くする
kissykissy のお洋服が
30ドルくらいで買えたり。。。)
すぐ大きくなってしまいますからね。
なるべくお安く手に入ると
やっぱり嬉しいですよね

子連れハワイ
5ヶ月の娘を連れてのハワイ旅。
同じくらいのベビーを連れて
「私も行きます!でも色々と不安!」の声が
インスタやブログのコメント欄から
聞こえて来ます。
確かにそうですよね。
普段住み慣れたところで生活していても
ベビーたちの先を読み、
なるべく穏やかに健やかに子育てしたい!
と、大抵のママさんたちが
奮闘されているに違いなく、
それが飛行機に始まり、移動中の諸々。。
ホテルでは!??
大好きなハワイや海外に行きたい!
思いと、
ベビーの事が心配な母心が
複雑に絡み合ってる訳で。。。

お気持ち、痛〜いほどわかります。
で、先日こちらのブログのコメント欄にも
残してくださったので
この場をお借りしてお答え致しますね〜。
・お嬢さんは飛行機に乗ってから寝かしつけましたか?
⇨はい。私たちが乗った便がちょうど娘が寝る時間当たりの出発だったので。
・離陸、着陸中の耳抜きについては授乳していると良いと聞きましたが、規子さんはどうされてましたか?
・離陸、着陸中の耳抜きについては授乳していると良いと聞きましたが、規子さんはどうされてましたか?
⇨ベビーは自分で耳抜き出来ないので、私も離着陸時は授乳しました。
・インスタに載っていた丸いマット、とってもかわいいですねあれは、持参されたんですか?
⇨丸いマットはハワイで買いました。
ブルーミングデールズの三階です。
・時差ボケとかはお嬢さん大丈夫でしたか?
⇨大丈夫でした。
※コメントくださいましたhanaさん、
ご質問の答えになっていますでしょうか?
産後の疲れは。。。
何だかずっと続いている気もしますよね!笑
私たちがハワイに来てから
お天気はイマイチの日が多いですが、
それでもこの空気に癒されています!
何かあれば、ハワイは日本語オッケーの
小児科もありますし、
ベビーのモノも沢山ありますから

楽しいご旅行になりますように





子連れハワイ旅。
これからこちらにいる間に、
情報書き残しておくようにしたいと思いま〜す

持って来ちゃいました
こちらのK Blanche(ケイブランシュ)
と言う除菌スプレー。
あのキューピーから出ているだけあって
タマゴから生まれたスプレーなんですって。
除菌系のスプレーは以前から大好き!笑
なのですが、
最近のお気に入りはこれ。
何てったって、100%食品由来成分で
出来ていて安心。
とにかく
気になるところにシュッシュしてます!